【安全安心まちづくり情報】 (不審電話) |
2015/10/15 12:24:48 |
「税に関するアンケートと称しての不審電話入電中」
■本日、多摩市内に、税事務所の鈴木をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
犯人:税の調査にご協力ください。
市民:はい
犯人:年齢は何十代ですか?
市民:○○代です。
犯人:一千万円以上の貯金があるか、上か下かで答えてください。
市民:答える。
犯人:有価証券は五百万円以上あるか、上か下かで答えてください。
市民:答える。(おかしいなと思い)どこから掛けているのか?
犯人:一ノ宮の税事務所の鈴木です。
市民:多摩市は、日野税務署の管轄だが・・・。
犯人:特命の調査で調べている。
など3つの質問に答えた。
電話での犯人の特徴
・中年男性と思われる。
・テキパキしていた。
多摩市役所では、税関係の電話でのアンケート等の調査をしていません。
ご注意ください。
★不審な電話は、すぐ110番!
★引続き、注意をして下さい。
★被害防止の決定版!
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』
参加企業・団体募集中!
詳しくはパソコン、スマホで
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/han_furikome/13_e_learning.htm
にアクセス
【問い合わせ先】多摩中央警察署 042-375-0110(内線6521)
提供:多摩市
注意:このメールには返信できません。
☆メールけいしちょうのご案内
警視庁では、各地域で発生した『犯罪発生情報』や犯罪を防ぐために必要な『防犯情報』等をメールでお知らせします。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/i/mail/index.htm
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:詐欺の受け子について (東京都)
[2025/10/06 12:12:21]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 【多摩市からのお知らせ】たま広報を発行しました (東京都)
[2025/10/05 08:32:14]
《たま広報》.こちらは、多摩市役所です。たま広報10月5日号の発行日です!============================https://www.city.tama.lg.jp/sh
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/10/02 16:43:14]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩市国民健康保険・後期高齢者医療制度にご加入の方へ (東京都)
[2025/09/29 12:02:16]
【お知らせ】受診期間残り半分!毎年12月・1月は感染症の影響で医療機関が混みやすい時期です。感染を避けるためにも10月?11月中に受診に行きましょう!対象者:特定健康診査=40?74歳の国民
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/09/25 16:36:03]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放