講座「女性と防災」?過去の災害から私たちが学んだこと? |
2023/11/13 14:54:42 |
スポンサーリンク
【お知らせ】講座「女性と防災?過去の災害から私たちが学んだこと?」を開催!関東大震災から100年、改めて防災に対する知識について学んでみませんか?講師の岡部梨恵子さんは、内閣府で今年開催された「ぼうさいこくたい2023」でも登壇され、雑誌「クロワッサン」特別編集「防災book」でも特集を組まれています。
家の片付けと防災備蓄食料の作り方、避難所で女性が気を付けるべき点、潤沢に水道やガスを使うことができない中でのパッククッキングの方法など、実践に富んだ内容をお伝えします。男性のご参加もお待ちしています。
日時 令和5年11月18日(土)
場所 関戸公民館 大会議室
時間 午後2時?4時
費用 無料
申込 電話042-355-2110(女性センター)又は 下記公式HPからお願いします。
https://www.city.tama.lg.jp/kenkofukushi/danjyo/josei/1012978.html
家の片付けと防災備蓄食料の作り方、避難所で女性が気を付けるべき点、潤沢に水道やガスを使うことができない中でのパッククッキングの方法など、実践に富んだ内容をお伝えします。男性のご参加もお待ちしています。
日時 令和5年11月18日(土)
場所 関戸公民館 大会議室
時間 午後2時?4時
費用 無料
申込 電話042-355-2110(女性センター)又は 下記公式HPからお願いします。
https://www.city.tama.lg.jp/kenkofukushi/danjyo/josei/1012978.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(一週間の犯罪認知状況) (東京都)
[2025/04/10 17:02:10]《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたので、お知らせします。■発生期間:令和7年3月30日(日)?令和7年4月5日(土)■期間中に市内で
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/10 10:40:38]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/10 10:20:18]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/09 10:48:10]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/08 14:20:49]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放