【安全安心まちづくり情報】 (警視庁からの防犯情報) |
2023/02/06 12:04:17 |
スポンサーリンク
《犯罪・不審者情報》.
【このメールは、神奈川県麻生警察署からの情報ですが、重要又は緊急を要する内容のため、配信しています。】
令和5年2月6日(月)午前8時15分頃、神奈川県川崎市麻生区栗木1丁目2番先路上において、男性が後方から刃物様のもので刺され負傷する事案が発生しました。犯人は逃走しています。
自宅の戸締りをしっかり行いましょう。
【不審者の特徴】
黒色ダウンジャケット、白色パーカー、白色マスク、ジャージズボンの男
【事案に関する情報の連絡先】
神奈川県麻生警察署 044‐951-0110
【問合せ先】警視庁生活安全総務課 03-3581-4321(代表)
【このメールは、神奈川県麻生警察署からの情報ですが、重要又は緊急を要する内容のため、配信しています。】
令和5年2月6日(月)午前8時15分頃、神奈川県川崎市麻生区栗木1丁目2番先路上において、男性が後方から刃物様のもので刺され負傷する事案が発生しました。犯人は逃走しています。
自宅の戸締りをしっかり行いましょう。
【不審者の特徴】
黒色ダウンジャケット、白色パーカー、白色マスク、ジャージズボンの男
【事案に関する情報の連絡先】
神奈川県麻生警察署 044‐951-0110
【問合せ先】警視庁生活安全総務課 03-3581-4321(代表)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:還付金詐欺について (東京都)
[2025/02/21 16:05:36]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/02/21 09:55:11]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 市民防災講演会「能登半島地震に学ぶこれからの災害対応、スフィ ア基準と地域の繋がり」 (東京都)
[2025/02/20 17:01:58]【お知らせ】いよいよ近づいて参りました!令和7年1月25日に開催した「市民防災講演会」の特別編として、災害対応と役所(新庁舎建替)の関係や、女性の視点も配慮した国際的な基準であるスフィア基準
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(不審者情報) (東京都)
[2025/02/20 14:02:05]《犯罪・不審者情報》.不審者情報が入りましたので、お知らせします。■発生日時:2月19日(水)午前7時50分頃■発生場所:落合6丁目グリーンコープ落合住宅付近■事犯内容・登校中の児童に、男が
- 【多摩市からのお知らせ】たま広報を発行しました (東京都)
[2025/02/20 08:32:08]《たま広報》.こちらは、多摩市役所です。たま広報2月20日号の発行日です!https://www.city.tama.lg.jp/shisei/johokoukai/1005203/1016