【9月3日(土)実施】総合防災訓練を実施します。 |
2022/08/30 13:52:17 |
スポンサーリンク
多摩東部直下地震を想定した訓練を実施します。
午後6時に防災行政無線でサイレンが鳴ります。
○実施日時
令和4年9月3日(土)午後6時から午後9時まで
○実施場所
諏訪中学校、諏訪小学校、北諏訪小学校、諏訪老人福祉館
○訓練内容
各小中学校=安否確認訓練、避難所運営訓練
諏訪老人福祉館=職員による避難所運営訓練
○備考
見学自由
見学の際は、上履き要持参
○問合せ先
総務部防災安全課
電話番号:042-338-6802(直通)
午後6時に防災行政無線でサイレンが鳴ります。
○実施日時
令和4年9月3日(土)午後6時から午後9時まで
○実施場所
諏訪中学校、諏訪小学校、北諏訪小学校、諏訪老人福祉館
○訓練内容
各小中学校=安否確認訓練、避難所運営訓練
諏訪老人福祉館=職員による避難所運営訓練
○備考
見学自由
見学の際は、上履き要持参
○問合せ先
総務部防災安全課
電話番号:042-338-6802(直通)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:還付金詐欺について (東京都)
[2025/02/21 16:05:36]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/02/21 09:55:11]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 市民防災講演会「能登半島地震に学ぶこれからの災害対応、スフィ ア基準と地域の繋がり」 (東京都)
[2025/02/20 17:01:58]【お知らせ】いよいよ近づいて参りました!令和7年1月25日に開催した「市民防災講演会」の特別編として、災害対応と役所(新庁舎建替)の関係や、女性の視点も配慮した国際的な基準であるスフィア基準
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(不審者情報) (東京都)
[2025/02/20 14:02:05]《犯罪・不審者情報》.不審者情報が入りましたので、お知らせします。■発生日時:2月19日(水)午前7時50分頃■発生場所:落合6丁目グリーンコープ落合住宅付近■事犯内容・登校中の児童に、男が
- 【多摩市からのお知らせ】たま広報を発行しました (東京都)
[2025/02/20 08:32:08]《たま広報》.こちらは、多摩市役所です。たま広報2月20日号の発行日です!https://www.city.tama.lg.jp/shisei/johokoukai/1005203/1016