【安全安心まちづくり情報】多摩中央警察署(子供(声かけ等)) |
2022/02/03 11:07:19 |
スポンサーリンク
多摩中央警察署(子供(声かけ等)).
■2022年2月2日(水)、午後4時30分ころ、多摩市鶴牧5丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男につきまとわれました。
(男が約400メートルの間後ろからついてきた)
■不審者の特徴
・男性、身長170センチメートルくらい、20歳代、黒色パーカー、青色ジーンズ、黒色リュックサック、黒色スニーカー、白色コード付きイヤホン
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html
■2022年2月2日(水)、午後4時30分ころ、多摩市鶴牧5丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男につきまとわれました。
(男が約400メートルの間後ろからついてきた)
■不審者の特徴
・男性、身長170センチメートルくらい、20歳代、黒色パーカー、青色ジーンズ、黒色リュックサック、黒色スニーカー、白色コード付きイヤホン
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:詐欺の受け子について (東京都)
[2025/04/04 11:54:21]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/03 14:16:31]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/03 11:05:32]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(一週間の犯罪認知状況) (東京都)
[2025/04/03 10:30:04]《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたので、お知らせします。■発生期間:令和7年3月23日(日)?令和7年3月29日(土)■期間中に市内
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:還付金詐欺について (東京都)
[2025/04/02 14:38:52]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放