|
【安全安心まちづくり情報】 (警視庁からの防犯情報) |
|
2020/06/19 12:00:23 |
「不審なメールにご注意ください」【警視庁からのお知らせ】
■スマートフォンに不審なメールが送られてきています。
件名には「給付通知」とあり、本文は「特別定額給付金」関連の連絡かと思わせるような内容で、添付ファイルも付いています。添付ファイルは絶対に開いてはいけません。新たな詐欺手口の可能性がありますので、警察へ相談してください。
メール本文はこちらです。
《公式》給付通知
給付番号No.1234567
お客様宛の個人給付金を預り中です。
こちらは行政名義でお客様口座へ送金させていただきます。
ご説明を希望される場合は、ご説明・受取り申し込み用のURLを送らせていただきます。
■給付金案内担当 ○○
ツイッターでもご案内しています
https://twitter.com/MPD_yokushi/status/1273790766834319360
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審なメールなどが届くかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】警視庁犯罪抑止対策本部 03-3581-4321(代表)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(一週間の犯罪認知状況) (東京都)
[2025/10/22 15:47:48]
《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたのでお知らせします。■発生期間:令和7年10月12日(日)?令和7年10月18日(土)■期間中に市
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:還付金詐欺について (東京都)
[2025/10/20 16:29:30]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 【多摩市からのお知らせ】たま広報を発行しました (東京都)
[2025/10/20 08:32:11]
《たま広報》.こちらは、多摩市役所です。たま広報10月20日号の発行日です!============================https://www.city.tama.lg.jp/s
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(一週間の犯罪認知状況) (東京都)
[2025/10/15 15:50:31]
《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたのでお知らせします。■発生期間:令和7年10月5日(日)?令和7年10月11日(土)■期間中に市内
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:詐欺の受け子について (東京都)
[2025/10/15 14:46:43]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放