【安全安心まちづくり情報】 (多摩中央警察署からの不審者情報) |
2019/10/16 16:43:20 |
スポンサーリンク
=多摩中央警察署からの不審者情報=
■10月16日(水)午後12時50分頃、
■若葉台小学校の児童(学童クラブ)
■事犯内容
・稲城市の案件でありますが、情報発信を行い注意喚起の依頼が多摩中央警察より入ったため、以下報告します。
・学童クラブに児童の母親を名乗る女より電話が入った。(児童の氏名知っていた)
・急用ができたので直ぐに自宅に帰るように伝えて欲しいと職員に伝言。
・児童は、自宅に帰るも誰も居ないため、学童クラブに戻った。
・学童クラブの職員が母親に連絡し確認するも母親が電話を掛けていないことが判明。
・少しでも怪しい場合は、多摩中央警察署生活安全課に通報してください。
【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110
■10月16日(水)午後12時50分頃、
■若葉台小学校の児童(学童クラブ)
■事犯内容
・稲城市の案件でありますが、情報発信を行い注意喚起の依頼が多摩中央警察より入ったため、以下報告します。
・学童クラブに児童の母親を名乗る女より電話が入った。(児童の氏名知っていた)
・急用ができたので直ぐに自宅に帰るように伝えて欲しいと職員に伝言。
・児童は、自宅に帰るも誰も居ないため、学童クラブに戻った。
・学童クラブの職員が母親に連絡し確認するも母親が電話を掛けていないことが判明。
・少しでも怪しい場合は、多摩中央警察署生活安全課に通報してください。
【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/10 10:40:38]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/10 10:20:18]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/09 10:48:10]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/08 14:20:49]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/08 11:00:25]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放