【安全安心まちづくり情報】 (不審な電話に注意!!) |
2019/01/28 09:43:20 |
スポンサーリンク
【警視庁をかたった不審電話入電中】
■1月25日(金)から、警視庁特殊対策本部捜査2課のサクラギを名乗る者から不審電話がありましたので、お知らせいたします。騙されないよう注意してください!!
■電話の内容
・警視庁特殊対策本部捜査2課のサクラギという男性から電話あり。
・逮捕した者の協力者として銀行員がおり、あなたの口座番号が流出しているとのこと。
・口座名義などについて色々と聞かれた。
・指定する番号に電話するように言われた。
■これは、詐欺です。
・電話で口座等について聞くことは、ありません。
・不審な電話は、直ぐ警察に通報してください。
・また、キャッシュカードを預かることは、絶対にありません!!
★騙されないでください。
★不審な電話は、すぐ110番!
提供:多摩市
注意:このメールには返信できません。
■1月25日(金)から、警視庁特殊対策本部捜査2課のサクラギを名乗る者から不審電話がありましたので、お知らせいたします。騙されないよう注意してください!!
■電話の内容
・警視庁特殊対策本部捜査2課のサクラギという男性から電話あり。
・逮捕した者の協力者として銀行員がおり、あなたの口座番号が流出しているとのこと。
・口座名義などについて色々と聞かれた。
・指定する番号に電話するように言われた。
■これは、詐欺です。
・電話で口座等について聞くことは、ありません。
・不審な電話は、直ぐ警察に通報してください。
・また、キャッシュカードを預かることは、絶対にありません!!
★騙されないでください。
★不審な電話は、すぐ110番!
提供:多摩市
注意:このメールには返信できません。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:還付金詐欺について (東京都)
[2025/02/21 16:05:36]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/02/21 09:55:11]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 市民防災講演会「能登半島地震に学ぶこれからの災害対応、スフィ ア基準と地域の繋がり」 (東京都)
[2025/02/20 17:01:58]【お知らせ】いよいよ近づいて参りました!令和7年1月25日に開催した「市民防災講演会」の特別編として、災害対応と役所(新庁舎建替)の関係や、女性の視点も配慮した国際的な基準であるスフィア基準
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(不審者情報) (東京都)
[2025/02/20 14:02:05]《犯罪・不審者情報》.不審者情報が入りましたので、お知らせします。■発生日時:2月19日(水)午前7時50分頃■発生場所:落合6丁目グリーンコープ落合住宅付近■事犯内容・登校中の児童に、男が
- 【多摩市からのお知らせ】たま広報を発行しました (東京都)
[2025/02/20 08:32:08]《たま広報》.こちらは、多摩市役所です。たま広報2月20日号の発行日です!https://www.city.tama.lg.jp/shisei/johokoukai/1005203/1016