【本日実施】防災行政無線を用いた情報伝達訓練を行います |
2018/11/21 09:56:19 |
スポンサーリンク
防災行政無線を用いた全国一斉のJアラートの情報伝達訓練を行います。
▽実施日時:11月21日(水曜日)午前11時頃
▽実施方法:市内114カ所に設置してある防災行政無線から一斉に放送
▽放送内容:[チャイム]+「これはJアラートのテストです。」×3回+「こちらは、防災多摩市です。」+[チャイム]
▽放送内容を再度聞くには:電話042-338-6910(通話料がかかります)
※気象・地震活動の状況等によっては、放送訓練を中止することがあります
防災安全課 電話042-338-6802
▽実施日時:11月21日(水曜日)午前11時頃
▽実施方法:市内114カ所に設置してある防災行政無線から一斉に放送
▽放送内容:[チャイム]+「これはJアラートのテストです。」×3回+「こちらは、防災多摩市です。」+[チャイム]
▽放送内容を再度聞くには:電話042-338-6910(通話料がかかります)
※気象・地震活動の状況等によっては、放送訓練を中止することがあります
防災安全課 電話042-338-6802
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/05/01 15:02:33]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/30 16:37:25]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/28 16:40:47]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/28 12:35:54]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(不審者情報) (東京都)
[2025/04/28 09:13:14]《犯罪・不審者情報》.不審者情報が入りましたので、お知らせします。■発生日時:4月24日(木)午後5時5分頃■発生場所:落合1丁目施設内■事犯内容・通行中の児童が、女に手や肩を掴まれ、乗ろう