【安全安心まちづくり情報】 (多摩中央警察署からの特殊詐欺情報) |
2018/11/08 13:02:20 |
スポンサーリンク
=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=
■現在、多摩市に詐欺犯人からの電話が多数入電中です。
市役所職員を騙り還付金がある旨架電があります。
■その後還付金を振り込むために、どこの金融機関と取引があるか問われ、言葉巧みにATMに誘導され携帯電話で指示されるがまま操作をし、現金を振り込まされます。
■ATMに誘導されずに、取引のある金融機関職員を騙り還付金を振り込むためには、お客様のカードは古すぎる等と嘘を言われ、新しいカードにするために外回りの者に渡してください。
■本人確認のために暗証番号を教えてください等と指示され受け取りに来た男にキャッシュカードを渡し現金を引き出されるという手口もあります。
■在宅中も留守番電話にするなど対策をしましょう。
【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110 (内線6521)
■現在、多摩市に詐欺犯人からの電話が多数入電中です。
市役所職員を騙り還付金がある旨架電があります。
■その後還付金を振り込むために、どこの金融機関と取引があるか問われ、言葉巧みにATMに誘導され携帯電話で指示されるがまま操作をし、現金を振り込まされます。
■ATMに誘導されずに、取引のある金融機関職員を騙り還付金を振り込むためには、お客様のカードは古すぎる等と嘘を言われ、新しいカードにするために外回りの者に渡してください。
■本人確認のために暗証番号を教えてください等と指示され受け取りに来た男にキャッシュカードを渡し現金を引き出されるという手口もあります。
■在宅中も留守番電話にするなど対策をしましょう。
【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110 (内線6521)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(不審者情報) (東京都)
[2025/04/25 16:00:27]《犯罪・不審者情報》.不審者情報が入りましたので、お知らせします。■発生日時:4月24日(木)午後2時30分頃■発生場所:鶴牧2丁目18番地鶴牧西公園付近■事犯内容・下校中の児童が男に体を触
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(不審者情報) (東京都)
[2025/04/25 15:21:57]《犯罪・不審者情報》.不審者情報が入りましたので、お知らせします。■発生日時:4月24日(木)午後2時30分頃■発生場所:落合6丁目13番地遊歩道付近■事犯内容・児童が下校中、男に声をかけら
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/25 12:24:52]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放
- 【多摩市安全安心まちづくり情報】(不審者情報) (東京都)
[2025/04/24 17:42:19]《犯罪・不審者情報》.不審者情報が入りましたので、お知らせします。■発生日時:4月24日(木)午後2時30分頃■発生場所:中沢2丁目23二反田公園付近路上■事犯内容・下校中の児童が車に引きず
- 多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:架空請求について (東京都)
[2025/04/24 15:21:39]《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。■放