武蔵村山市役所情報提供(市政) |
2016/09/09 17:38:37 |
○ふれあいフェスティバル開催のお知らせ
緑が丘ふれあいセンターは、今年開館10周年を迎えます。
活動団体の作品展示やステージ発表、お茶席体験、地元人気店のランチボックス販売のほか、10周年の記念イベントも実施します。
日時=9月10日(土)、11日(日)午前9時30分〜午後4時
場所=緑が丘ふれあいセンター
問い合わせ
緑が丘ふれあいセンター
042−590−0755
○第22回福祉まつり開催のお知らせ
武蔵村山市社会福祉協議会では、市民の皆さまが福祉に対する理解と福祉への参加意欲を高めていただくために、『第22回福祉まつり』を開催いたします。
皆さまお誘い合わせの上、ご来場ください。
日時=9月11日(日)午前10時〜午後3時
場所=市民総合センター、さいかち公園
内容=福祉関係団体の活動発表、模擬店、フリーマーケット、各種イベント等
問い合わせ
武蔵村山市社会福祉協議会
042−566−0061
○〜求職中のかた、それを支える方々へ〜「伝わる面接」準備セミナーを開催します
日時=9月14日(水)午前9時30分〜11時30分
場所=中部地区会館(市役所4階)402学習室AB
人事コンサルタントである?橋健太郎氏をお招きし、面接における評価のポイントや説得力のあるアピール方法等について、講義していただきます。実際に就職活動中のかただけでなく、例えば、求職中のお子様がいらっしゃる親御さんも参加できます。
定員30名(申込先着順)ですので、 参加を希望されるかたは事前にお申し込みください。
申込み・問い合わせ
産業観光課
042−565−1111(内線227)
○眼科検診のお知らせ
眼には様々な疾患がありますが、特に『緑内障』は、何らかの原因で視神経が障害され視力が低下する症状で、日本人の中途失明の主要な原因のひとつとされています。
緑内障は、早期発見・早期治療によって悪化を防ぐことができますので、この機会にぜひ眼科検診を受けましょう。
受診期間=10月1日(土)〜平成29年2月28日(火)
対象=平成28年4月1日時点で30歳以上の市民(現在、治療中のかた及び通院中のかた、昨年度市の眼科検診を受診されたかたは除く)
定員=850名(応募者多数の場合は抽選)
申込=9月12日(月)(期間内消印有効)までに、官製はがき又は電子申請でお申し込みください(詳しくは、市報9月1日号3ページをご覧ください。)。
問い合わせ
健康推進課保健相談センターお伊勢の森分室
042−564−5421
返信メールは受け付けておりません。
登録を解除する場合は、
http://*****/。
メール配信についての問い合わせは042-565-1111市役所秘書広報課へ。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ?第2回武蔵村山市ビジネスプランコンテスト「むさビズ」オンライン説明会開催のお知らせ? (東京都)
[2025/10/04 10:00:09]
「むさビズ」〜グランプリで30万円!準グランプリで10万円!〜※奨励金の交付には条件があります。武蔵村山市が主催するビジネスプランコンテストのお知らせです。〜【応募締切】令和7年10月6日(
- 火災情報 (東京都)
[2025/10/04 06:48:35]
令和7年10月4日(土)6時09分頃、中藤5丁目42番地付近で火災通報がありましたが、火災の事実はありませんでした。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/
- 火災情報 (東京都)
[2025/10/04 06:20:45]
令和7年10月4日(土)6時09分頃、中藤5丁目42番地付近で火災通報がありました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから
- 火災情報 (東京都)
[2025/09/30 10:33:46]
令和7年9月30日(火)9時50分頃、三ツ藤1丁目54番地付近で火災通報がありましたが、火災の事実はありませんでした。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン
- 火災情報 (東京都)
[2025/09/30 09:55:50]
令和7年9月30日(火)9時50分頃、三ツ藤1丁目54番地付近で火災通報がありました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらか