武蔵村山市役所情報提供(市政) |
2021/01/15 16:30:10 |
○防災とボランティア週間(1月15日〜21日)
平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災で、災害時のボランティア活動や住民の自発的な防災活動の重要性が広く認識されたことから、「防災とボランティアの日(1月17日)」と「防災とボランティア週間」が創設されました。
日頃から災害に備え、備蓄品の用意や家具等の転倒防止対策を図るなど、防災対策をお願いします。
http://www.city.musashimurayama.lg.jp/kurashi/bousai/saigai/1012433.html
○市税等の納期限のお知らせ
2月1日(月)は、市・都民税4期、国民健康保険税7期、後期高齢者医療保険料7期、保育料1月分の納期限です。納期内納付をお願いします。
納税に便利な口座振替制度をご利用ください。
納付の際は、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
http://www.city.musashimurayama.lg.jp/kurashi/zei/nouzei/1000280.html
なお、新型コロナウイルス感染症等の影響により納付が困難な方で一定の要件を満たした場合は、申請に基づいて徴収(納税)猶予が認められる場合があります。
http://www.city.musashimurayama.lg.jp/kurashi/zei/nouzei/1011435.html
問い合わせ
042−565−1111
収納課(内線193〜196)
返信メールは受け付けておりません。
登録を解除する場合は、以下のURLへ。
http://*****/
メール配信についての問い合わせは042-565-1111市役所秘書広報課(内線315)へ。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【ボランティア・市民活動センター 市民活動体験ワークショップ『まなぶとできる』「手話を学び デフリンピックを知ろう!」】 (東京都)
[2025/10/09 17:04:18]
デフリンピックは、4年に一度開催される、ろう者の国際スポーツ大会です。第1回はパリで開催され、東京2025デフリンピックは、日本では初めての開催であり、100周年の記念すべき大会となります。
- 安全確保に関する情報提供 (東京都)
[2025/10/09 16:22:42]
本日14時50分頃、武蔵村山市中央3丁目付近で、生徒が後ろからついてきた男性に携帯電話で盗撮された。男性の特徴は、小柄、坊主、上下黒の服装で第一小学校方面に逃げたとのこと。警察に通報済み。(
- 顕著な大雨に関する東京都気象情報 (東京都)
[2025/10/09 08:38:24]
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年10月9日08時37分■発表官署:気象庁■情報形態:発表■概要:伊豆諸島南部では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いていま
- 台風第22号に関する東京都(伊豆諸島)気象情報 (東京都)
[2025/10/09 05:49:55]
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年10月9日05時49分■発表官署:気象庁■情報形態:発表■概要:新島、三宅島、八丈島に暴風、波浪の特別警報を発表しています。非常に強い台風
- 顕著な大雨に関する東京都気象情報 (東京都)
[2025/10/09 05:28:19]
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年10月9日05時27分■発表官署:気象庁■情報形態:発表■概要:伊豆諸島南部では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いていま