不審者情報 |
2022/01/18 10:17:06 |
スポンサーリンク
1月18日(火)午前8時5分頃、高木2丁目の
高木神社南側道路付近において、登校中の子どもが、男性に声掛けされる事案が発生しました。不審者の特徴は下記のとおりです。
〇短髪
〇20〜30歳代くらい
〇青いジャンパーにリュック
不審者を見掛けたときは、可能な範囲で不審者の特徴や服装をメモするなどし、すぐに警察へ通報してください。
また、お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
高木神社南側道路付近において、登校中の子どもが、男性に声掛けされる事案が発生しました。不審者の特徴は下記のとおりです。
〇短髪
〇20〜30歳代くらい
〇青いジャンパーにリュック
不審者を見掛けたときは、可能な範囲で不審者の特徴や服装をメモするなどし、すぐに警察へ通報してください。
また、お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 移動交番車(東大和警察署) (東京都)
[2025/02/19 17:00:03]東大和警察署では、安全で安心できる市民生活を確保するため、移動交番車が活動しています。次回は、令和7年2月20日(木)14時00分〜15時00分に狭山公民館駐車場にて行われます。詳しくはホー
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練について (東京都)
[2025/02/12 10:50:03]本日、午前11時頃に、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を行います。市内においても、全ての防災行政無線のスピーカーから訓練放送が流れます。実際の緊急放送ではなく、テスト
- 通信事業者をかたる不審電話にご注意ください (東京都)
[2025/01/10 17:34:14]東大和警察署よりお知らせいたします。市内で、「電話料金が未納です」という詐欺の電話がかかってきています。個人情報は絶対に言わないでください。不審な電話があった場合には、東大和警察署に連絡して
- 通信事業者をかたる不審電話にご注意ください (東京都)
[2024/12/26 12:10:08]東大和警察署よりお知らせいたします。市内で、「電話料金が未納です」という詐欺の電話がかかってきています。個人情報は絶対に言わないでください。不審な電話があった場合には、東大和警察署に連絡して
- 通信事業者をかたる不審電話にご注意ください (東京都)
[2024/12/25 13:51:56]東大和警察署よりお知らせいたします。市内で、「電話料金が未納です」という詐欺の電話がかかってきています。個人情報は絶対に言わないでください。不審な電話があった場合には、東大和警察署に連絡して