市の職員体制及び業務等について |
2020/04/09 20:05:30 |
スポンサーリンク
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、国から新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発令されました。
これを受け、市では新型コロナウイルス感染症の拡大防止と業務の継続を図るため、令和2年4月13日(月)から5月6日(水)までの間、職員体制を2班体制(出勤する班と自宅勤務を行う班)とし、交代制の勤務を実施します。
また、4月18日、25日及び5月2日の土曜開庁につきましては、臨時閉庁いたします。
《感染予防のため、市民の皆様などへご協力いただきたい事項》
各種相談、お問い合わせをいただく場合には、原則として電話・メール・ファクスでお願いします。通常よりもお待ちいただく場合や、処理に時間や日数を要する場合がありますので、ご承知願います。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/32,102674,394,html
これを受け、市では新型コロナウイルス感染症の拡大防止と業務の継続を図るため、令和2年4月13日(月)から5月6日(水)までの間、職員体制を2班体制(出勤する班と自宅勤務を行う班)とし、交代制の勤務を実施します。
また、4月18日、25日及び5月2日の土曜開庁につきましては、臨時閉庁いたします。
《感染予防のため、市民の皆様などへご協力いただきたい事項》
各種相談、お問い合わせをいただく場合には、原則として電話・メール・ファクスでお願いします。通常よりもお待ちいただく場合や、処理に時間や日数を要する場合がありますので、ご承知願います。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/32,102674,394,html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 通信事業者をかたる不審電話にご注意ください (東京都)
[2025/03/24 17:20:09]東大和警察署よりお知らせいたします。市内で、「電話料金が未納です」という詐欺の電話がかかってきています。個人情報は絶対に言わないでください。不審な電話があった場合には、東大和警察署に連絡して
- 移動交番車(東大和警察署) (東京都)
[2025/03/12 15:00:08]東大和警察署では、安全で安心できる市民生活を確保するため、移動交番車を運用しています。次回は、令和7年3月19日(水)10時00分〜11時00分に蔵敷公民館駐車場にて行われます。詳しくはホー
- 東日本大震災が発生してから14年目を迎えました (東京都)
[2025/03/11 16:45:01]現在、市役所ロビーにおきまして、3月14日(金)までの間、防災パネルの展示等を行っております。市民の皆様におかれましては、是非、ご覧いただければ幸いです。この機会に、在宅避難を想定し、備蓄用
- 通信事業者をかたる不審電話にご注意ください (東京都)
[2025/03/06 15:30:21]東大和警察署よりお知らせいたします。市内で、「電話料金が未納です」という詐欺の電話がかかってきています。個人情報は絶対に言わないでください。不審な電話があった場合には、東大和警察署に連絡して
- 不審な電話にご注意ください (東京都)
[2025/02/28 17:00:53]市内で、市役所の『保険課』を名乗る者からの不審な電話がかかってきています。市には『保険課』という部署はなく、市からATMで手続きをお願いすることや、銀行から連絡をしてもらうようなこともありま