【市長コラム】笑顔の府中「ごみ分別のお願い(2)」 |
2016/06/21 15:05:18 |
ご家庭で発生したごみや資源物の収集については、「ごみ・資源物の出し方カレンダー」にて分別出しをお願いしていますが、以前より、特に容器包装プラスチック(ピンク色の袋)の中身について十分に分別されていないと指摘されています。
容器包装プラスチックは大変便利であるがゆえに、持続可能な再商品化システムを構築し、循環型社会の形成に寄与しなければなりません。これを推進する公益財団法人日本容器包装リサイクル協会の検査で、再検査が必要となるD評価を受けました。要因は、汚れの付着した容器包装プラスチックが多く混入されていたこと、さらに、容器包装プラスチックを市指定のピンク色の袋に入れる際に、レジ袋などに入った状態になっている、「二重袋」が多かったためです。「プラマーク」のついた資源物は汚れをとって、「二重袋」にはしないで直接バラでピンク色の袋に入れてください。
2回続けて分別のお願いで恐縮ですが、ごみの減量や3Rの推進は市民お一人お一人のご協力なくしてなし得ません。何とぞよろしくお願いいたします。
府中市長 高野律雄
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【国民保護情報】国民保護情報の発表について (東京都)
[2025/05/28 11:05:44]
これは、Jアラートのテストです。-------------------------府中市役所防災危機管理本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコン
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練 (東京都)
[2025/05/28 09:30:19]
本日5月28日11時頃、市内全域に設置している防災行政無線を用いて全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が行われます。試験放送ですので、ご承知おきください。聞き取りにくい、
- 犯罪情報(子供に対する暴行) (東京都)
[2025/05/23 08:21:40]
【府中市で発生した情報です】2025年5月22日(木)、午後4時30分ころ、府中市武蔵台2丁目2番の公園内で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に手で頭を叩かれました。■犯人の特徴・身長170c
- 府中【防災情報】令和7年府中市内の火災等の状況 (東京都)
[2025/05/20 10:00:47]
◎令和7年府中市内の火災等の状況(府中消防署集計)※数字は、令和7年4月末現在の累計()内は昨年同期比火災件数24件(+4件)救助出場件数142件(-5件)救急出場件数4968件(+100件
- 気象警報・注意報 (東京都)
[2025/05/18 21:11:12]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年5月18日21時10分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]解除・雷注意報--------------府中市--------