【健康情報】人間ドック受診費用の一部を助成 |
2016/04/06 15:00:24 |
スポンサーリンク
府中市では20歳以上の市民の方が人間ドックを受診した場合に、その費用の一部を助成しています。
【対象】
受診日当日の年齢が20歳以上の市民で、次のすべてに該当する方
・国内の医療機関で受診した人間ドックであること。
・受診した人間ドックの検査項目に、市が指定する検査項目がすべて含まれていること。
(市が指定する検査項目について詳しくは、「府中市ホームページ」http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kenko/kenko/docjyosei.htmlや、保健センターで配布しているリーフレットに掲載しています。ご不明な点がありましたらお問合せください)
・健康保険組合や団体・企業の助成(補助)制度、会員制度など(差額ドック等)、他の助成制度を利用していないこと。
・申請日において納期が到来している市税を完納していること。
【助成金額】
受診料の2分の1(上限1万円)
【手続き】
受診した人間ドックの領収書(原本)、結果表、印鑑(スタンプ印でないもの)、申請書、助成金振込先の口座番号を用意して、直接府中市保健センター1階窓口へ。
【申請期間】受診日の翌日から1年以内
※助成の申請は、受診年度ごとに1回のみ。
【問合せ】
保健センター健康推進課管理係
電話042-368-5338
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【対象】
受診日当日の年齢が20歳以上の市民で、次のすべてに該当する方
・国内の医療機関で受診した人間ドックであること。
・受診した人間ドックの検査項目に、市が指定する検査項目がすべて含まれていること。
(市が指定する検査項目について詳しくは、「府中市ホームページ」http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kenko/kenko/docjyosei.htmlや、保健センターで配布しているリーフレットに掲載しています。ご不明な点がありましたらお問合せください)
・健康保険組合や団体・企業の助成(補助)制度、会員制度など(差額ドック等)、他の助成制度を利用していないこと。
・申請日において納期が到来している市税を完納していること。
【助成金額】
受診料の2分の1(上限1万円)
【手続き】
受診した人間ドックの領収書(原本)、結果表、印鑑(スタンプ印でないもの)、申請書、助成金振込先の口座番号を用意して、直接府中市保健センター1階窓口へ。
【申請期間】受診日の翌日から1年以内
※助成の申請は、受診年度ごとに1回のみ。
【問合せ】
保健センター健康推進課管理係
電話042-368-5338
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (東京都)
[2025/04/15 20:32:54]気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月15日20時32分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]解除・雷注意報--------------府中市--------
- 不審者情報等 (東京都)
[2025/04/15 18:03:47]2025年4月15日(火)、午後2時00分ころ、府中市府中町1丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「唾ちょうだい」■不審者の特徴・年齢40歳前
- 気象警報・注意報 (東京都)
[2025/04/15 17:45:11]気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月15日17時43分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]継続・雷注意報解除・強風注意報--------------府中市
- 【実施中!】防災用モビリティトイレ車両購入に伴うクラウドファンディングについて (東京都)
[2025/04/15 10:00:53]本市では、災害時に深刻化するトイレ問題の解決を図るため、「防災用モビリティトイレ車両(自走式トイレカー)」の購入を予定しています。つきましては、次のとおりクラウドファンディング(注釈)を実施
- 気象警報・注意報 (東京都)
[2025/04/14 21:15:08]気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月14日21時13分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]発表・強風注意報継続・雷注意報--------------府中市