【健康情報】 熱中症警戒アラートが発表!熱中症に厳重警戒を! |
2025/07/29 09:47:47 |
本日も、東京都内に「熱中症警戒アラート」が発表されており、全国的に厳しい暑さとなっています。涼しい環境で過ごすなど暑さを避ける、外出や屋外での運動及び長時間の作業をやめる、こまめに水分・塩分の補給をするといった十分な熱中症予防行動をとってください。
【暑さ指数】
「暑さ指数(WBGT)」とは、人間の熱バランスに影響の大きい気温、湿度、輻射熱の3つを取り入れた温度の指標です。外出時は天気予報や「暑さ指数(WBGT)」を参考に、暑い日や時間帯を避け、無理のない範囲で活動しましょう。また、外出時はクールシェアスポットやクーリングシェルターをご活用ください。
【熱中症対策ポイント】
(1)エアコンを使用し温度を調整しましょう。
(2)こまめに水分・塩分を補給しましょう。
(3)外出時や外での作業時は保冷剤、氷、冷たいタオルで体を冷やしましょう。
(4)特にご高齢の方や乳幼児をお連れの方は、不要・不急の外出を避けましょう。
【熱中症の症状】
めまい、筋肉痛、手足の痺れ、気分の不快感、頭痛、吐き気、嘔吐、虚脱感等の症状が現れた時は、涼しい場所で水分・塩分を補給しましょう。
※救急車を呼ぶか迷ったときは#7119(東京消防庁救急相談センター)へ。
【熱中症関連情報】
▽環境省 「熱中症警戒アラート」メール配信サービス(外部サイト)
https://plus.sugumail.com/usr/env/home
▽環境省 LINE公式アカウント(外部サイト)
https://page.line.me/869ixlbo?openQrModal=true
▽府中市の暑さ指数はこちら 環境省熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?region=03&prefecture=44&point=44116
【府中市の熱中症対策の取り組み】
▽府中市ホームページ「熱中症を予防しましょう」
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kenko/kenko/karada/nettyusyou02.html
▽府中市ホームページ「府中市指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kenko/kenko/karada/shelter-recruitment.html
【問合せ】府中市福祉保健部健康推進課 042-368-6511(直通)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fuchu/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fuchu/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (東京都)
[2025/10/04 16:07:08]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年10月4日16時06分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]発表・濃霧注意報--------------府中市-------
- 特殊詐欺電話入電中! (東京都)
[2025/10/04 12:29:36]
【府中市で発生した情報です】■本日(10月4日(土))、府中市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日新町■電話の内容・「府中市役所です。
- 特殊詐欺電話入電中! (東京都)
[2025/10/02 16:36:23]
【府中市で発生した情報です】■本日(10月2日(木))、府中市内に、クレジットカード会社をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「クレジットカードの料金が未納です。」・「詳細を
- 令和7年度府中市総合防災訓練(府中第一中学校(避難所開設・初動運営訓練))を開催します。 (東京都)
[2025/10/02 12:01:00]
市では、震災と水害に備えて総合防災訓練を行います。市の避難所となる市立小・中学校を地域の防災拠点と位置付け、自分の命は自分で守る「自助」と、自分たちのまちは自分たちで守る「共助」の考え方を基
- 気象警報・注意報 (東京都)
[2025/10/02 09:13:00]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年10月2日09時12分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]解除・濃霧注意報--------------府中市-------