特殊詐欺電話入電中! |
2024/08/05 16:05:48 |
スポンサーリンク
■本日(8月5日(月))、府中市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・八幡町
■電話の内容
・「府中市役所保険課です」
・「医療費の還付金があります」
・「カードを持ってATMに行ってください」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
【問合わせ】
府中市役所地域安全対策課
042-335-4147
府中警察署
042-360-0110(内2162)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fuchu/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fuchu/home
・八幡町
■電話の内容
・「府中市役所保険課です」
・「医療費の還付金があります」
・「カードを持ってATMに行ってください」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
【問合わせ】
府中市役所地域安全対策課
042-335-4147
府中警察署
042-360-0110(内2162)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fuchu/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fuchu/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (東京都)
[2025/01/18 21:11:54]気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年1月18日21時10分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]解除・乾燥注意報--------------府中市-------
- 【府中消防署からのお知らせ】 (東京都)
[2025/01/17 09:40:29]防災とボランティア週間について1月17日の「防災とボランティアの日」を含む1月15日(水)から21日(火)までは「防災とボランティア週間」です。「防災とボランティア週間」は、令和7年1月で3
- [訂正]【1/29(水)申込み締切】文化センター圏域自主防災連絡会連携事業 防災シンポジウム「迫る大地震!わたしたちはどうする?」を開催します。 (東京都)
[2025/01/15 19:00:24]※令和7年1月15日(水)午後0時に配信しました内容につきまして、一部端末において申込みフォームが表示されないエラーが確認されましたので、設定を修正のうえ、再送いたします。ご迷惑をおかけいた
- 特殊詐欺電話入電中! (東京都)
[2025/01/15 13:03:47]■本日(1月15日(水))、府中市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・是政■電話の内容・「府中市役所の健康保険福祉課です。」・「医療費の
- 【1/29(水)申込み締切】文化センター圏域自主防災連絡会連携事業 防災シンポジウム「迫る大地震!わたしたちはどうする?」を開催します (東京都)
[2025/01/15 12:01:50]市民主体の防災まちづくり事業「文化センター圏域自主防災連絡会」の活動を広く周知するとともに、能登半島地震の経験を学び、災害に強いまちづくりを自分ごととして捉えていただくことを目的に、基調講演