【健康】熱中症にご注意ください |
2024/06/24 13:49:13 |
スポンサーリンク
気象庁より、関東甲信越地方は6月21日に梅雨入りしたと発表がありました。梅雨の時期は、湿度が高くなることから、汗が蒸発しにくく、身体に熱がこもりやすくなります。梅雨の晴れ間は気温、湿度とも上昇し、熱中症のリスクが高くなります。また、本日の予報最高気温が33度となっています。暑さに慣れていない梅雨の時期は熱中症になりやすいため注意が必要です。室内外問わず、直射日光を避け、冷却グッズの使用やエアコン等を使用し、熱中症を予防しましょう。
【熱中症の症状・救急対応】
■熱中症の症状
めまい、筋肉痛、手足の痺れ、気分の不快感、頭痛、吐き気、嘔吐、虚脱感等の症状が現れた時は、涼しい場所で水分・塩分を補給しましょう。
※救急車を呼ぶか迷った時は#7119(東京消防庁救急相談センター)へ。
▽府中市ホームページ「熱中症を予防しましょう」
熱中症を予防しましょう 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)
▽府中市の暑さ指数はこちら 環境省熱中症予防情報サイト
環境省熱中症予防情報サイト グラフ−今日 府中(東京) (env.go.jp)
▽環境省「熱中症警戒アラート」メール配信サービス(外部サイト)
環境省熱中症予防情報サイト - 熱中症警戒アラート等のメール配信サービス (env.go.jp)
▽環境省 LINE公式アカウント(外部サイト)
環境省熱中症予防情報サイト - 環境省公式LINEアカウントによる情報配信 (env.go.jp)
【問合せ】電話で保健センター成人保健係(042-368-6511)へ
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fuchu/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fuchu/home
【熱中症の症状・救急対応】
■熱中症の症状
めまい、筋肉痛、手足の痺れ、気分の不快感、頭痛、吐き気、嘔吐、虚脱感等の症状が現れた時は、涼しい場所で水分・塩分を補給しましょう。
※救急車を呼ぶか迷った時は#7119(東京消防庁救急相談センター)へ。
▽府中市ホームページ「熱中症を予防しましょう」
熱中症を予防しましょう 東京都府中市ホームページ (city.fuchu.tokyo.jp)
▽府中市の暑さ指数はこちら 環境省熱中症予防情報サイト
環境省熱中症予防情報サイト グラフ−今日 府中(東京) (env.go.jp)
▽環境省「熱中症警戒アラート」メール配信サービス(外部サイト)
環境省熱中症予防情報サイト - 熱中症警戒アラート等のメール配信サービス (env.go.jp)
▽環境省 LINE公式アカウント(外部サイト)
環境省熱中症予防情報サイト - 環境省公式LINEアカウントによる情報配信 (env.go.jp)
【問合せ】電話で保健センター成人保健係(042-368-6511)へ
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fuchu/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fuchu/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (東京都)
[2025/04/15 17:45:11]気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月15日17時43分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]継続・雷注意報解除・強風注意報--------------府中市
- 【実施中!】防災用モビリティトイレ車両購入に伴うクラウドファンディングについて (東京都)
[2025/04/15 10:00:53]本市では、災害時に深刻化するトイレ問題の解決を図るため、「防災用モビリティトイレ車両(自走式トイレカー)」の購入を予定しています。つきましては、次のとおりクラウドファンディング(注釈)を実施
- 気象警報・注意報 (東京都)
[2025/04/14 21:15:08]気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月14日21時13分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]発表・強風注意報継続・雷注意報--------------府中市
- 【交通安全体験会のお知らせ】 (東京都)
[2025/04/14 11:15:34]〜令和7年4月14日(月)午後1時〜4時〜本日、府中市役所3階A302会場におきまして、交通安全体験会を実施中です。会場では、自動車運転シミュレーターを使用した運転体験や反射速度測定機器を使
- 【健康情報】令和7年度府中市健康応援ガイドの再配布はご連絡ください。 (東京都)
[2025/04/14 10:00:20]各種健(検)診の概要等、市民の皆さんの健康づくりに役立つ情報を掲載した「令和7年度府中市健康応援ガイド」を4月1日(火)から13日(日)の期間で全戸配布いたしました。二世帯や期間中に配布され