|
自動通話録音機の貸し出し |
|
2022/07/01 11:50:43 |
令和3年の市内での特殊詐欺被害金額は約1億1000万円で、毎年1億円を超える被害が出ています。
親族などをかたるオレオレ詐欺、警察や銀行をかたりキャッシュカードをだまし取る詐欺、市役所職員をかたり医療費や保険料が戻るとATMに誘導する還付金詐欺など、高齢者の方が中心に被害に遭っています。
市では、特殊詐欺の被害防止を目的として、自動警告、録音機能付きの「自動通話録音機」の貸出しを行います。
設置のための工事は不要で、簡単に設置できます。ぜひ、ご活用ください。
▽貸出し期間 7月1日(金)〜
▽対象 65歳以上の市民(1世帯1台まで)
▽貸出台数 380台
▽費用 無料(年間300円程度の電気代は自己負担)
▽申込み 7月1日(金)から市役所4階地域安全対策課へ本人確認書類(住所・氏名・年齢が確認できるもの)を持ってお越しください。
※本体サイズは、縦7cm×横12cm程度です。
※通信環境によって設置できない場合があります。
▽府中市役所ホームページ 自動通話録音機貸出について
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bosaibohan/bohan/jidoutuuwarokuonki.html
▽問合せ 地域安全対策課安全係(335・4147)へ
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fuchu/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fuchu/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「令和7年台風第22号及び第23号災害義援金」の受付について (東京都)
[2025/10/23 15:00:34]
市では、八丈町及び青ヶ島村における台風第22号及び第23号に伴う災害により被害を受けた方を支援するため、義援金の受付を開始いたします。お寄せいただいた義援金は、全額が日本赤十字社へ送金されま
- 令和8年度ふれあいいきいきサロンマップ掲載案内 (東京都)
[2025/10/20 14:29:30]
『ふれあいいきいきサロンマップ』は、地域の皆さんで作る地域交流の場『ふれあいいきいきサロン』として市内で活動しているサロンを掲載した市内全域のマップです。令和8年4月の改訂に向けて新規の掲載
- 特殊詐欺電話入電中! (東京都)
[2025/10/20 11:53:47]
【府中市で発生した情報です】■本日(10月20日(月))、府中市内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「俺だけど、駅の喫茶店で小切手と携帯電話の入ったカバンをなくし
- 【健康情報】申込受付中!令和7年度府中市健康推進課主催 健康講演会 (東京都)
[2025/10/20 10:30:07]
市では、健康づくりの取り組みの一環として、保健・栄養・歯科それぞれの分野の専門家による講演会を開催します。ご興味のある方は、ぜひお申込みください。【日時】令和7年11月4日(火)・11月5日
- 府中【防災情報】令和7年府中市内の火災等の状況 (東京都)
[2025/10/20 10:00:44]
◎令和7年府中市内の火災等の状況(府中消防署集計)※数字は、令和7年9月末現在の累計()内は昨年同期比火災件数50件(+9件)救助出場件数357件(+32件)救急出場件数11,418件(+6