むさしの安全情報(熱中症に注意) |
2018/08/14 12:04:24 |
東京都高温注意情報 第1号
平成30年8月14日 10時55分 気象庁予報部発表
東京都では、14日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。
熱中症など健康管理に注意してください。
【熱中症のサイン&対策】
以下のようなサインが現れたら、熱中症を発症している危険があります。自身のことはもとより、周りでこういった症状の人が出ないかご注意下さい。
□脈拍が速くなる
□呼吸が増加する
□顔色が悪くなる
□めまいがする
□皮膚が乾き、赤くなる
□異常に体温が上がる
熱中症のサインが現れたら、以下の対策を行って下さい。
【1】涼しい場所への避難
風通しの良い日影や冷房の効いている室内へ移動してください。
【2】脱衣と冷却
衣服を脱がせ、扇ぐなどして体を冷やしてください。
水をかけたり濡れタオルを当ててから扇ぐと効果がUPします。首やわきの下、足の付け根など太い血管のある部分に氷やアイスバックなどを当てるのも効果あり。
【3】水分の補給
少し冷えた程度の水を補給して下さい。
【4】落ち着いたら医療機関へ
武蔵野市 安全対策課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 偽の副業サイトにご注意ください (東京都)
[2025/05/26 12:39:19]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。偽副業サイトに注意!実在する会社名を騙った偽副業サイトが確認されています。登録利用すると「報酬を受けるためには『個人認証金』が必要」等
- 武蔵野警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/05/25 10:48:30]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。2025年5月24日(土)、午後6時20分ころ、武蔵野市西久保1丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・
- 金(きん)の運用名目でのSNS型投資詐欺被害が発生しました。 (東京都)
[2025/05/23 14:59:33]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。うまい話は、必ず詐欺を疑いましょう!この被害は、被害者が利用しているSNSに異性から連絡がきて、しばらくやり取りをした後に連絡方法をL
- 銀行員や警察官を装った犯人からの嘘の電話で、単身居住の高齢者がキャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が発生しました。 (東京都)
[2025/05/21 14:00:20]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。被害者は、突然の電話に驚くと同時に、すぐに複数の者が電話をかけてきて、日本全国銀行協会に電話をするよう、再三要求しました。また、警視庁
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/05/20 17:16:45]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(5月20日(火))、武蔵野市内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境南町■電話