東京都 むさしの防災・安全メール
むさしの安全情報(架空請求詐欺に注意)
2018/08/08 16:48:25
スポンサーリンク
東京都 むさしの防災・安全メール
(スマートフォン版)
■武蔵野市内に、法務省管轄支局訴訟最終告知センターをかたる者から、
・消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ
・民事訴訟として訴訟が提出された
・連絡なき場合は給与、動産、不動産の差し押さえを強制的に執行する
・取り下げ最終期日平成30年8月8日
・お問い合わせ窓口 03‐●●●●‐●●●●
等と記載された詐欺のハガキが大量に届いています。
■ハガキの送り主は詐欺の犯人です。
・法務省とは一切関係ありません!
・訴訟も起こされていません!
・差し押さえもされません!
■対応策としては相手にしないことが一番です。
・書かれている電話番号には絶対に連絡しない。
・あなたの両親や祖父母、知人が被害にあっているかもしれません。メールの転送などで詐欺の手口を広めていただくようお願いします。
・不安に感じたら、消費生活センターや警察に連絡しましょう。

【問合せ先】
武蔵野市消費生活センター 0422-21-2971
武蔵野警察署 0422-55-0110

配信【武蔵野市 安全対策課】

東京都 むさしの防災・安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/05/05 11:23:31]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(5月5日(月))、武蔵野市内に、音声ガイダンスでNTTドコモをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおり
  • GWも後半です!せっかくの連休にあなたの時間と財産をうばわれないよう詐欺に気をつけましょう! (東京都)
    [2025/05/02 16:37:37]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。≪知らない電話番号には出ない対策をしている家は、被害に遭いません≫知らない電話番号、番号が表示されない電話には≪受話器を取らない≫対策
  • アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/05/02 15:01:30]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(5月2日(金))、武蔵野市内に、音声ガイダンスでNTTドコモをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおり
  • 武蔵野警察署(公然わいせつ) (東京都)
    [2025/05/02 07:44:32]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。2025年5月2日(金)、午前2時40分ころ、武蔵野市吉祥寺北町3丁目のアパート内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人
  • 【検挙情報】自転車の飲酒運転を検挙 (東京都)
    [2025/05/01 17:08:55]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。4月24日(木)の夜間、武蔵野市内で酒気を帯びて自転車を運転した男性を検挙しました。飲み会帰りなど飲酒した後に、「自転車だから大丈夫だ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
むさしの安全情報(架空請求詐欺に注意)