東京都 むさしの防災・安全メール
むさしの安全情報(子ども(声かけ等))
2015/10/15 09:33:57
スポンサーリンク
東京都 むさしの防災・安全メール
(スマートフォン版)
10月14日(水)、午後4時40分ころ、武蔵野市吉祥寺東町3丁目付近で、生徒が下校途中、男に写真を撮られました。(不審者の特徴については、30歳代、170cm 位、グレー色っぽい上衣、ベージュ色っぽいズボン、帽子、徒歩)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13203002003

近年、子どもたちが被害に遭う痛ましい事件が増加しています。
子どもへの犯罪被害を防ぐために、「イカのおすし」を紹介します。
「イカのおすし」は「イカの握り鮨」ではなく、子どもが犯罪に巻き込まれないための約束事をまとめた標語のことです。

「イカのおすし」標語
【イカ】 いかない
知らない人にはついていかない
危ないところにいかない

【の】 のらない
知らない人の誘いにのらない
知らない人の車にのらない

【お】 おおごえでさけぶ
危なかったらおおきな声で叫ぶ
こわかったらおおきな声で叫ぶ

【す】 すぐ逃げる
人のいるところにすぐ逃げる
近くの家へすぐ逃げる

【し】 しらせる
周りの大人にしらせる

★不審な電話は、すぐ110番!
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110(内線2162)
配信【武蔵野市 安全対策課】

東京都 むさしの防災・安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/02/03 09:51:21]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(2月3日(月))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺本町
  • ■不審者情報について (東京都)
    [2025/02/02 08:13:53]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年2月1日(土)、武蔵野市内に不審者の情報がありました。■時間・地区は下記のとおりです。・2月1日(土)午後4時54分頃、吉祥寺
  • ■武蔵野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/02/01 15:55:30]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。2025年2月1日(土)、午前10時50分ころ、武蔵野市桜堤2丁目1番の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられ
  • 春の全国交通安全運動イベント 参加者募集 (東京都)
    [2025/01/31 13:06:53]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年春の全国交通安全運動(4月6日から10日間)に先立ち、3月21日(金)に「交通安全都民のつどいTOKYOSAFETYACTIO
  • アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/01/31 12:09:03]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(1月31日(金))、武蔵野市内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺北町■電話

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
むさしの安全情報(子ども(声かけ等))