|
防犯機器の購入補助を活用したくらしの安全確保について |
|
2025/11/26 11:18:25 |
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
【防犯機器の購入補助を活用して、くらしの安全確保を!】
防犯カメラ、カメラ付インターホン、センサーライトなど侵入盗対策に有用な防犯機器等を購入・設置する際の補助が受けられます(東京都防犯機器等購入緊急補助事業)
↓↓詳細はこちら
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/chian/suishin-seibi/kobetsu-bouhan-hojyo
【問合せ先】警視庁生活安全総務課 03-3581-4321(代表) (内線30161)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防犯機器の購入補助を活用したくらしの安全確保について (東京都)
[2025/11/26 11:18:25]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。【防犯機器の購入補助を活用して、くらしの安全確保を!】防犯カメラ、カメラ付インターホン、センサーライトなど侵入盗対策に有用な防犯機器等
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/11/25 17:07:07]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(11月25日(火))、武蔵野市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺南
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/11/25 13:03:46]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(11月25日(火))、武蔵野市内に、新宿警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「(携帯電話宛に)
- かかってくる電話は、全て疑ってください! (東京都)
[2025/11/21 16:53:21]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。≪今週のアポ電情報≫今週も市民の方からアポ電(詐欺犯人からの電話)情報が多数寄せられました。【期間】令和7年11月17日(月)から同年
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/11/21 10:18:37]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(11月21日(金))、武蔵野市内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺北町