|
アポ電入電中(武蔵野警察署) |
|
2025/11/07 11:24:32 |
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
■本日(11月7日(金))、武蔵野市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・中町
■電話の内容
・「(音声ガイダンスで)この回線は2時間後に使えなくなります。詳細確認するには〇番を押してください。」
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。
★固定電話・ひかり電話にかかってくる海外からの電話を簡単・無料で止めることができます。最寄りの警察署または国際電話不取扱受付センター 0120‐210‐364へご連絡ください。
★通話内容に不審点があれば一旦電話を切り、家族や知人、最寄りの警察署に相談しましょう。
★あなたのご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- この週末もあなたに詐欺電話がかかってきます! (東京都)
[2025/11/07 16:40:45]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。《今週のアポ電情報》今週も市民の方からアポ電(詐欺犯人からの電話)情報が多数寄せられました。その中でも、依然として多い手口は、警察官を
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/11/07 13:08:21]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(11月7日(金))、武蔵野市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境■電話の
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/11/07 11:24:32]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(11月7日(金))、武蔵野市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中町■電話の
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/11/06 16:46:30]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(11月6日(木))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・緑町■電
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/11/05 15:15:29]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(11月5日(水))、武蔵野市内に、神奈川県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「(携帯電話宛に)神奈川県