令和7年武蔵野市地域安全のつどいを開催します。 |
2025/10/10 13:09:29 |
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
令和7年10月11日(土)から10月20日(月)までの間、「全国地域安全運動」の実施に伴い、明日10月11日に武蔵野スイングホールで「武蔵野市地域安全のつどい」を開催します。
この「つどい」では、東京都が企画する「特殊詐欺被害防止に向けた体験会」として、実際にお手持ちのスマートフォンを使った特殊詐欺の疑似体験のほか、市民防犯インストラクターの「武田信彦さん」による防犯講話など、防犯に役立つ身近な内容をわかりやすくお伝えします。
皆さん、この機会に、武蔵野市で安心安全に暮らせる街づくりのために、防犯対策について学びましょう。
また、武蔵野市立第一中学校吹奏楽部の皆さんによる演奏も行われますので、是非、ご来場ください。
〇日時
令和7年10月11日(土)
開場 午前10時0分から
開会 午前10時30分から午後0時30分までの間
〇場所
武蔵野市境2丁目14番1号
武蔵野スイングホール 北棟2階
〇参加方法
入場無料 直接会場にお越しください。(予約不要)
途中入退場はご遠慮頂いておりますので宜しくお願いします。
〇来場者プレゼントもご用意しています!
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 令和7年武蔵野市地域安全のつどいを開催します。 (東京都)
[2025/10/10 13:09:29]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年10月11日(土)から10月20日(月)までの間、「全国地域安全運動」の実施に伴い、明日10月11日に武蔵野スイングホールで「
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/10 11:28:16]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月10日(金))、武蔵野市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関前・吉祥
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/09 11:54:20]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月9日(木))、武蔵野市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺北町■
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/08 16:41:36]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月8日(水))、武蔵野市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺南町■
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/08 11:43:46]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月8日(水))、武蔵野市内に、大手宅配業者カスタマーセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のと