むさしの安全情 報( 強制わいせつ事案の発生に ついて ) |
2015/02/17 08:56:21 |
1 件名
深夜の帰宅時は周囲にご注意!
2 内容
武蔵野警察署管内では本日深夜0時50分ころ、帰宅した女 性が自宅前でいきなり何者かに抱きつかれる被害が発生しました。
犯人は年齢30歳くらい身長170センチ位、痩せ型、明るい色の上着に暗い色のズボン姿の男性。
3 防犯対策
・深夜は常に周囲に気を配り、周りに不審者が接近していないか確認する。
・夜間は明るい道を選んで通行し、照明器具の携行を。
・ヘッドフォンやスマートフォン等、ながら歩きはやめよう!
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?flx=139.56634&fly=35.713856
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110(内線2250)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 石神井警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/07 21:22:49]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。【このメールは、石神井警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年10月7日(火)、午後4時
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/07 10:46:22]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月7日(火))、武蔵野市内に、警察官・市役所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境南
- 大手通信会社をかたる電話から、架空料金請求詐欺被害が発生しました。 (東京都)
[2025/10/06 16:34:42]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。〇携帯電話等の使用料金は、口座から引き落としにしている。にも関わらず、インターネットサイト利用料の請求が【電話だけで来る】は、詐欺です
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/06 16:09:34]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月6日(月))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺本
- 疑え!すべての電話を。まさかの坂にご注意を! (東京都)
[2025/10/03 14:40:24]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。警察官を名乗るサギ電話が急増しています。本日は、警察官を名乗るサギ手口をご紹介します。会社員や現役世代の方が主に狙われています。手口を