東京都 むさしの防災・安全メール
みんな集まれ!!「武蔵野交通安全のつどい」を開催します!
2025/08/08 09:47:29
スポンサーリンク
東京都 むさしの防災・安全メール
(スマートフォン版)
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

 9月21日から30日までの10日間、秋の全国交通安全運動が始まります。
 武蔵野警察署では「親子で学ぼう!こどもセーフティーアクション」と題して、子供達が楽しみながら交通事故から身を守ることを学べるイベントを企画しました!
 親子はもちろん、お友達同士での参加もオーケー!警視庁音楽隊もかけつけてくれます。
 皆様のご参加をお待ちしています。

■開催日
 令和7年8月30日(土)
■開催時間
 午後1時30分から午後3時30分まで
 (開場午後1時)
■会場
 武蔵野公会堂
 吉祥寺南町1丁目6番22号
■イベントプログラム
 第一部 式典
     交通安全教室
 第二部 警視庁音楽隊、カラーガード隊によるミニコンサート
     みんなで交通安全宣言

【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110 (内線4112)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html

===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4


東京都 むさしの防災・安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 携帯電話会社、群馬県警察を装ったオレオレ詐欺被害が発生しました。 (東京都)
    [2025/10/23 14:25:50]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本件では実在する法人が運営する暗号資産取引アプリをスマートフォンにインストールさせるというオレオレ詐欺とSNS型投資詐欺の合体複合型の
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/10/21 12:37:35]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月21日(火))、武蔵野市内に、NTTドコモ・警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のと
  • 最終日!『全国地域安全運動』 (東京都)
    [2025/10/20 17:11:29]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本日(令和7年10月20日・月曜日)は、全国地域安全運動の最終日です。武蔵野警察署・武蔵野市・武蔵野防犯協会が実施した「地域安全のつど
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/10/20 13:15:36]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月20日(月))、武蔵野市内に、福岡県警察本部をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉
  • 【疑え!すべての電話を。】が今必要です。 (東京都)
    [2025/10/17 15:39:23]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。『(音声ガイダンスで)料金が未納です』『(音声ガイダンスで)お荷物の保管期限が過ぎています』『(音声ガイダンスで)詳細確認するには、●

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
みんな集まれ!!「武蔵野交通安全のつどい」を開催します!