自転車・二輪車の重大交通事故連続発生 |
2025/06/23 15:57:55 |
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
都内で、自転車・二輪車の重大事故が多発しています。
6月21日(土)、22日(日)、23日(月)の3日間で、
自転車運転中の高齢者の死亡事故が 2件
二輪車運転中の死亡事故が 1件
自転車運転中の子供の重傷事故が 2件
発生しました。
自転車に乗るときは、
●交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
●ヘルメットを着用
二輪車に乗るときは、
●交差点では対向車に注意
●速度を控えて
事故に遭わない、起こさないようにしましょう。
【問合せ先】警視庁交通総務課 03-3581-4321(代表) (内線50322)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 疑え!すべての電話を。まさかの坂にご注意を! (東京都)
[2025/10/03 14:40:24]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。警察官を名乗るサギ電話が急増しています。本日は、警察官を名乗るサギ手口をご紹介します。会社員や現役世代の方が主に狙われています。手口を
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/03 11:34:43]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月3日(金))、武蔵野市内に、郵便局・大手クレジットカード会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/02 13:27:33]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月2日(木))、武蔵野市内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺南町■
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/02 11:59:14]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月2日(木))、武蔵野市内に、銀行員・武蔵野市役所保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおり
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/02 11:58:45]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月2日(木))、武蔵野市内に、近畿総合通信局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥