「お取引を規制いたしました。」メールに警戒してください! |
2025/03/03 17:58:50 |
スポンサーリンク
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
令和7年2月27日(木)、武蔵野市民の携帯電話に「都市銀行」から「取引を規制する」旨のメールがあり「規制解除するには、下記へアクセスしてお手続きしてください。」とのメールにだまされた詐欺被害が発生しました。
■内容
「銀行」を騙る詐欺メールに、
「あなたのアカウント情報を確認してください。」
「確認がない場合、利用が制限されます。」
と記載があり、URLが添付されており、URLからアクセスとの指示に従って、利用銀行の支店名、口座番号、暗証番号等を入力してしまったもの。入力完了後、取引履歴を確認したところ、被害者の口座から他人の口座に振込送金されたことに気付いたもの。
突然、「銀行」等からメールや電話が来た際は、普段利用している銀行等に必ずお問い合わせをお願いします。特に深夜時間帯に来たメールは、詐欺メールです。簡単に操作できるスマートフォンでのメールやネットバンキングシステムを利用される詐欺被害が多発しています。皆さんにとって便利な機能は、詐欺犯人に悪用されています。
一人で悩まず、警察署または交番へご連絡ください。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
令和7年2月27日(木)、武蔵野市民の携帯電話に「都市銀行」から「取引を規制する」旨のメールがあり「規制解除するには、下記へアクセスしてお手続きしてください。」とのメールにだまされた詐欺被害が発生しました。
■内容
「銀行」を騙る詐欺メールに、
「あなたのアカウント情報を確認してください。」
「確認がない場合、利用が制限されます。」
と記載があり、URLが添付されており、URLからアクセスとの指示に従って、利用銀行の支店名、口座番号、暗証番号等を入力してしまったもの。入力完了後、取引履歴を確認したところ、被害者の口座から他人の口座に振込送金されたことに気付いたもの。
突然、「銀行」等からメールや電話が来た際は、普段利用している銀行等に必ずお問い合わせをお願いします。特に深夜時間帯に来たメールは、詐欺メールです。簡単に操作できるスマートフォンでのメールやネットバンキングシステムを利用される詐欺被害が多発しています。皆さんにとって便利な機能は、詐欺犯人に悪用されています。
一人で悩まず、警察署または交番へご連絡ください。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【お知らせ】巡回連絡実施中! (東京都)
[2025/04/01 11:54:28]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。警視庁では「巡回連絡」を実施中です。巡回連絡とは、交番や駐在所の制服警察官が、皆さんのご家庭や会社等を訪問し、身近で発生する犯罪の予防
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/04/01 11:01:26]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月1日(火))、武蔵野市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境南町■電話の
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/03/31 14:31:00]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(3月31日(月))、武蔵野市内に、保健医療局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境・緑町
- 武蔵野警察署の電話番号に偽装した詐欺電話に注意してください。 (東京都)
[2025/03/29 08:31:19]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。都内だけでなく、他県においても携帯電話のディスプレイに武蔵野警察署の電話番号を偽装した表示の詐欺電話が多数掛かってきたことが確認されて
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/03/28 11:50:04]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(3月28日(金))、武蔵野市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境■電話の内