東京都 むさしの防災・安全メール
アポ電入電中(武蔵野警察署)
2024/11/27 16:22:29
スポンサーリンク
東京都 むさしの防災・安全メール
(スマートフォン版)
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

■本日(11月27日(水))、武蔵野市内に、通信会社・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・「「料金が未払いです。」」
・「「もうすぐ電話が利用できなくなります。」」
・「※ このような電話が音声ガイダンスでかかってきます。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html


===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4


東京都 むさしの防災・安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 武蔵野市役所職員をかたる還付金詐欺被害が発生しました。 (東京都)
    [2025/09/18 15:18:53]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。何度も言います。「還付金が受け取れます。」という連絡は市役所や銀行から絶対に来ません。市役所に、医療費に関する還付金を計算するような部
  • 多額なSNS型投資詐欺被害がまた発生しました! (東京都)
    [2025/09/18 15:18:09]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。いわゆるSNS型投資詐欺の多額な被害がまた発生しました。著名な投資家の名前を偽装した勧誘で、皆さんがよく使うSNSアプリに誘導する手口
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/09/18 12:23:36]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(9月18日(木))、武蔵野市内に、京都府警察捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「(携帯電話宛に)京
  • ■熱中症警戒アラート (東京都)
    [2025/09/18 07:00:48]
    熱中症警戒アラート■発表日時:2025年9月18日05時00分■発表官署:環境省気象庁■情報形態:発表■概要:東京都熱中症警戒アラートこの情報は、東京地方を対象とした熱中症警戒アラートです。
  • ■熱中症警戒アラート (東京都)
    [2025/09/17 16:56:53]
    熱中症警戒アラート■発表日時:2025年9月17日17時00分■発表官署:環境省気象庁■情報形態:発表■概要:東京都熱中症警戒アラートこの情報は、東京地方を対象とした熱中症警戒アラートです。

暑さ指数マップ
(熱中症アラート)
外出時には熱中症に注意!
アラートの確認を!

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
アポ電入電中(武蔵野警察署)