|
国際電話番号(+18から始まる電話番号等で音声ガイダンスが流れる)、知らない電話番号・非通知は出ないで! |
|
2024/11/25 17:12:19 |
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
令和6年11月25日(月)、武蔵野警察署に不審な電話(音声ガイダンス等)の情報提供がありました。
主な内容は以下の通りです。
・「国勢調査です。空き家調査、土地の調査をしています。」
※声【女性】、番号【非通知」、着信【固定電話】
・「あなた名義で契約している携帯電話の料金が未納です。」
※声【音声ガイダンスに従い数字を押す⇒男性につながる】、番号【+18から始まる国際電話番号】、着信【携帯電話】
・「未納料金が発生している。」
※声【音声ガイダンス】、番号【+18から始まる国際電話番号】、着信【携帯電話の留守番電話】
国際電話番号(+18から始まる電話番号等で音声ガイダンスが流れる)、知らない電話番号、非通知は電話を取らないようにしてください。着信履歴の電話番号を調べることで実在する公共機関、一般企業であるか判断する参考としてください。固定電話で、相手の電話番号が分からないご家庭は、自動通話録音機を設置することが有効な対策です。
知らない電話に出てしまったら、直ぐに鵜呑みにせず、必ず警察署または交番までご連絡ください。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 詐欺の手口を「知っている」か「知らない」かで大きな違いがあります! (東京都)
[2025/10/24 17:25:20]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。今、どんな詐欺被害が発生しているか、知っていますか?テレビ、ネット、新聞等で、「特殊詐欺事件」が大きく報道されています。電話(固定・携
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/24 14:11:30]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月24日(金))、武蔵野市内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺東町
- 携帯電話会社、群馬県警察を装ったオレオレ詐欺被害が発生しました。 (東京都)
[2025/10/23 14:25:50]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本件では実在する法人が運営する暗号資産取引アプリをスマートフォンにインストールさせるというオレオレ詐欺とSNS型投資詐欺の合体複合型の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/21 12:37:35]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月21日(火))、武蔵野市内に、NTTドコモ・警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のと
- 最終日!『全国地域安全運動』 (東京都)
[2025/10/20 17:11:29]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本日(令和7年10月20日・月曜日)は、全国地域安全運動の最終日です。武蔵野警察署・武蔵野市・武蔵野防犯協会が実施した「地域安全のつど