|
若い世代も、被害に遭う特殊詐欺 |
|
2024/11/20 17:02:58 |
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
警察から突然電話があり、「あなたに逮捕状が出ている」等と言われ、お金をだまし取られる詐欺が増加しています。
被害の流れとして、
・固定電話や携帯電話に、通信会社を名乗る音声ガイダンスの着信が来る。
・その後、通話が警察官を名乗る者に転送される。
・警察官を名乗る者に、無料通話アプリへ誘導され、ビデオ通話で「警察手帳」「逮捕状」を提示される。
・「あなたの身の潔白を証明するために、口座を凍結される前に、預金を全て、入金してください。」等と話をされ、ネットバンキングを使い振り込みが完了すると連絡が取れなくなる。
★警察は、「逮捕状が出ている」と事前に通話アプリで伝えることは絶対にありません。
★ネットバンキングで、見ず知らずの口座への振り込みは絶対にしてはいけません。
音声ガイダンスの電話がきたら、すぐに電話を切りましょう。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 携帯電話会社、群馬県警察を装ったオレオレ詐欺被害が発生しました。 (東京都)
[2025/10/23 14:25:50]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本件では実在する法人が運営する暗号資産取引アプリをスマートフォンにインストールさせるというオレオレ詐欺とSNS型投資詐欺の合体複合型の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/21 12:37:35]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月21日(火))、武蔵野市内に、NTTドコモ・警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のと
- 最終日!『全国地域安全運動』 (東京都)
[2025/10/20 17:11:29]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本日(令和7年10月20日・月曜日)は、全国地域安全運動の最終日です。武蔵野警察署・武蔵野市・武蔵野防犯協会が実施した「地域安全のつど
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/20 13:15:36]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月20日(月))、武蔵野市内に、福岡県警察本部をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉
- 【疑え!すべての電話を。】が今必要です。 (東京都)
[2025/10/17 15:39:23]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。『(音声ガイダンスで)料金が未納です』『(音声ガイダンスで)お荷物の保管期限が過ぎています』『(音声ガイダンスで)詳細確認するには、●