|
警察は、有名な無料通話アプリを使って「逮捕状が出ている」と事前に伝えることは絶対にありません! |
|
2024/11/12 14:49:51 |
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
警察から突然電話があり、「あなたに逮捕状が出ている」と言われ、お金を騙し取られる詐欺が発生しています。
以下、具体的な手口の一例です。
1.固定電話に、通信会社を名乗る音声ガイダンスの着信が来る。
2.音声ガイダンスに沿って番号を押すと、総合案内窓口の人に電話が繋がる。
3.「未払いの請求がある。」と言われるが身に覚えがないと伝えると、「被害店舗が●●県なので●●県警察にこの電話を転送します。」と言われる。
4.●●県警察から「調書を取らなければいけない。」と言われ、●●県に行くことが出来ない旨を伝えると、無料通話アプリを使って、調書を作成すると言われ、無料通話アプリに誘導され、連絡を取る。
5「犯人の家からあなた名義の通帳が出てきた。」
「あなたに犯罪の嫌疑がかけられている。」
■「あなたに逮捕状が出ています。」
「あなたの口座が凍結される前に、預金を全て、入金してください。」
「あなたの身の潔白を証明する捜査が完了したら、返金します。」 等と話をされ、ネットバンキングを使い振り込みが完了すると連絡が取れなくなる。
■警察は、「逮捕状が出ている。」と事前に通話アプリを使って伝えることは絶対にありません。
突然、知らない番号や公共機関を騙る者から電話がきたら、直ぐに鵜呑みにせず、必ず警察署又は交番までご連絡ください。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 詐欺の手口を「知っている」か「知らない」かで大きな違いがあります! (東京都)
[2025/10/24 17:25:20]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。今、どんな詐欺被害が発生しているか、知っていますか?テレビ、ネット、新聞等で、「特殊詐欺事件」が大きく報道されています。電話(固定・携
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/24 14:11:30]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月24日(金))、武蔵野市内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺東町
- 携帯電話会社、群馬県警察を装ったオレオレ詐欺被害が発生しました。 (東京都)
[2025/10/23 14:25:50]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本件では実在する法人が運営する暗号資産取引アプリをスマートフォンにインストールさせるというオレオレ詐欺とSNS型投資詐欺の合体複合型の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/21 12:37:35]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月21日(火))、武蔵野市内に、NTTドコモ・警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のと
- 最終日!『全国地域安全運動』 (東京都)
[2025/10/20 17:11:29]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本日(令和7年10月20日・月曜日)は、全国地域安全運動の最終日です。武蔵野警察署・武蔵野市・武蔵野防犯協会が実施した「地域安全のつど