不審者の訪問について |
2024/11/09 08:49:16 |
スポンサーリンク
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
■令和6年11月8日(金)、武蔵野市内に不審者の訪問が複数ありました。
主な訪問時間・地区は以下のとおりです。
・午前11時55分頃、吉祥寺北町3丁目
・午後2時30分頃、境南町2丁目
・午後6時07分頃、関前3丁目
■訪問内容
・「屋根に苔がついているので見せてください。」
・「土地についての問い合わせをさせてください。」
・庭等をスマートフォンで撮影している者がいた。
突然の訪問者には、扉を開けることなく、インターフォン越しにチェーン錠を掛けたままで応対し、
不要な点検は、はっきりと断るようにしましょう。
しつこい業者であれば「警察を呼びますよ。」と告げて110番通報してください。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
■令和6年11月8日(金)、武蔵野市内に不審者の訪問が複数ありました。
主な訪問時間・地区は以下のとおりです。
・午前11時55分頃、吉祥寺北町3丁目
・午後2時30分頃、境南町2丁目
・午後6時07分頃、関前3丁目
■訪問内容
・「屋根に苔がついているので見せてください。」
・「土地についての問い合わせをさせてください。」
・庭等をスマートフォンで撮影している者がいた。
突然の訪問者には、扉を開けることなく、インターフォン越しにチェーン錠を掛けたままで応対し、
不要な点検は、はっきりと断るようにしましょう。
しつこい業者であれば「警察を呼びますよ。」と告げて110番通報してください。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 土日でも詐欺電話がかかってきます。警戒してください。 (東京都)
[2025/04/18 16:44:45]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。今週、武蔵野市では音声ガイダンスで電話会社や総務省を装って、「料金が未納です」や「通信機器が停止します」などの嘘の電話が多数確認されま
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/04/18 16:00:49]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月18日(金))、武蔵野市内に、音声ガイダンスでNTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです
- コンビニでカードを買っても解決しません!パソコン画面上に警告表示をさせる詐欺被害が発生しました。 (東京都)
[2025/04/17 16:14:33]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。パソコンやスマートフォンなどの画面上に表示される「警告」などは、実際にウイルスに感染している訳ではありません。あなたを不安にさせ、お金
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/04/17 14:58:36]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月17日(木))、武蔵野市内に、音声ガイダンスで総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです
- 【見積もり無料】の電気修理業者に依頼したら、高額な料金を請求された事案が発生しました。 (東京都)
[2025/04/16 16:53:42]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。昨日(令和7年4月15日)夕方、武蔵野市中町にお住まいの方が、インターネット検索で電気修理業者を探すと【見積もり無料】と書かれたホーム