「広報けいしちょう秋号(第109号)」の発行について(広報課) |
2024/10/02 16:50:01 |
スポンサーリンク
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
「広報けいしちょう秋号」を発行しました。サポート詐欺の手口の紹介と対処法、シニアのための交通事故防止の特集などを掲載しています。今回のプレゼントコーナーはピーポくんカトラリーセット(ピーポくんが描かれたケースに組み立てタイプの箸・スプーン・フォークセット)です。詳細は、警視庁ホームページ(PDF版)をご覧ください。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/joho/koho/koho.html
【問合せ先】警視庁広報課 03-3581-4321(代表) (内線21645(平日のみ))
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
「広報けいしちょう秋号」を発行しました。サポート詐欺の手口の紹介と対処法、シニアのための交通事故防止の特集などを掲載しています。今回のプレゼントコーナーはピーポくんカトラリーセット(ピーポくんが描かれたケースに組み立てタイプの箸・スプーン・フォークセット)です。詳細は、警視庁ホームページ(PDF版)をご覧ください。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/joho/koho/koho.html
【問合せ先】警視庁広報課 03-3581-4321(代表) (内線21645(平日のみ))
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【お知らせ】巡回連絡実施中! (東京都)
[2025/04/01 11:54:28]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。警視庁では「巡回連絡」を実施中です。巡回連絡とは、交番や駐在所の制服警察官が、皆さんのご家庭や会社等を訪問し、身近で発生する犯罪の予防
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/04/01 11:01:26]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月1日(火))、武蔵野市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境南町■電話の
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/03/31 14:31:00]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(3月31日(月))、武蔵野市内に、保健医療局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境・緑町
- 武蔵野警察署の電話番号に偽装した詐欺電話に注意してください。 (東京都)
[2025/03/29 08:31:19]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。都内だけでなく、他県においても携帯電話のディスプレイに武蔵野警察署の電話番号を偽装した表示の詐欺電話が多数掛かってきたことが確認されて
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/03/28 11:50:04]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(3月28日(金))、武蔵野市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境■電話の内