東京都 むさしの防災・安全メール
夏季における救急車ひっ迫に関するお願い
2024/08/13 09:35:31
スポンサーリンク
東京都 むさしの防災・安全メール
(スマートフォン版)
こちらは武蔵野市役所です。現在、東京消防庁では、管内の救急車の出場率が高まり、ひっ迫している状況が続いているため、ご自身の体調管理と救急車の適時・適切な利用を呼び掛けています。
「救急車ひっ迫アラート」の発令状況は以下のリンクからご確認ください。
https://fireap.tokyo.dsvc.jp/data/html/notice/190/ja.html

一方、迷わず救急車を呼ぶべき症状がありますので下のリンクからご確認ください。
https://kakarikata.mhlw.go.jp/kakaritsuke/urgency.html

また、救急車を呼ぶか迷った場合や病院への案内を希望される場合は「#7119」番に電話し「東京消防庁救急相談センター」に相談するか、下のリンクから「東京版救急受診ガイド」を活用してください。
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kyuuimuka/guide/main/

緊急性がなく自分で病院に行くことができる場合は、公共交通機関や民間救急車を利用し、救急車の適時・適切な利用にご協力をお願いいたします。民間救急は下のリンクから手配することができます。
https://www.tokyo-bousai.or.jp/callcenter/


【配信元:防災課】
東京都 むさしの防災・安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 動物の逸走について (東京都)
    [2025/04/28 21:32:31]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月28日午後5時30分頃、武蔵野市吉祥寺本町2丁目付近で飼われていたサバンナオオトカゲ(体長約40センチメートル、灰色)が逸
  • アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/04/28 11:33:24]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月28日(月))、武蔵野市内に、NTTドコモ・インフォメーションセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区
  • ■武蔵野警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/04/27 20:08:35]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。【このメールは、武蔵野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年4月27日(日)、午後2時
  • ゴールデンウィーク期間中の土日、祝日でも特殊詐欺に注意しましょう。 (東京都)
    [2025/04/26 09:55:49]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。ゴールデンウィークが始まりますが、武蔵野市では今週も様々な特殊詐欺の電話がかかって来ています。親族や警察官を名乗り、お金をだまし取るオ
  • 素早い110番で詐欺被害にあわずに済みました!! (東京都)
    [2025/04/25 19:28:14]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。〈現場状況〉通報者がパソコンを使用していると、突然警告画面とともに、大きなアラート音が鳴り、パソコンが操作できなくなったことから、スマ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
夏季における救急車ひっ迫に関するお願い