■熱中症警戒アラート |
2024/07/16 07:00:54 |
スポンサーリンク
熱中症警戒アラート
■発表日時:2024年7月16日05時00分
■発表官署:環境省 気象庁
■情報形態:発表
■概要:
東京都熱中症警戒アラート
この情報は、小笠原諸島を対象とした熱中症警戒アラートです。
小笠原諸島では、今日(16日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごしてください。その上で、こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしてください。
涼しい環境で過ごすことができない場合(自宅のエアコンが故障した場合等)は、衣服を緩めることや重症化等の予防に、皮膚を濡らしてうちわや扇風機で扇いだり、氷やアイスパックなどで冷やすことも対策として考えられます。
<特に実施していただきたいこと>
・脱水状態にある人、高齢者、乳幼児、からだに障害のある人、肥満の人、過度の衣服を着ている人、普段から運動をしていない人、暑さに慣れていない人、病気の人、体調の悪い人などが、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、自ら積極的に対策を実施し、周囲の方も声がけを実施しましょう。
・管理者がいる場所やイベント等では、責任者が、暑さ指数などを実測の上、適切な熱中症対策が取れていることを確認ください。
[今日(16日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
小河内22、青梅23、練馬23、八王子23、府中23、東京23、江戸川臨海24、大島27、三宅島28、八丈島30、父島33
全国の代表地点(約840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、黒球の付いたWBGT測定機器等を用いて独自に測定していただくことをお勧めします。身近な場所での暑さ指数を確認した上で、熱中症予防のための行動を行ってください。
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[今日(16日)の予想最高気温]
東京25度、大島28度、八丈島30度、父島33度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。
熱中症警戒アラート、暑さ指数、熱中症予防に関する情報は、
環境省熱中症予防情報サイトをご参照ください。
https://www.wbgt.env.go.jp/
暑さ指数のメール配信サービスも提供しています。
https://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/env/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/env/home
===================================
熱中症警戒アラート等メール配信サービスで配信された内容を自動転送しています。
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
■発表日時:2024年7月16日05時00分
■発表官署:環境省 気象庁
■情報形態:発表
■概要:
東京都熱中症警戒アラート
この情報は、小笠原諸島を対象とした熱中症警戒アラートです。
小笠原諸島では、今日(16日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごしてください。その上で、こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしてください。
涼しい環境で過ごすことができない場合(自宅のエアコンが故障した場合等)は、衣服を緩めることや重症化等の予防に、皮膚を濡らしてうちわや扇風機で扇いだり、氷やアイスパックなどで冷やすことも対策として考えられます。
<特に実施していただきたいこと>
・脱水状態にある人、高齢者、乳幼児、からだに障害のある人、肥満の人、過度の衣服を着ている人、普段から運動をしていない人、暑さに慣れていない人、病気の人、体調の悪い人などが、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、自ら積極的に対策を実施し、周囲の方も声がけを実施しましょう。
・管理者がいる場所やイベント等では、責任者が、暑さ指数などを実測の上、適切な熱中症対策が取れていることを確認ください。
[今日(16日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
小河内22、青梅23、練馬23、八王子23、府中23、東京23、江戸川臨海24、大島27、三宅島28、八丈島30、父島33
全国の代表地点(約840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、黒球の付いたWBGT測定機器等を用いて独自に測定していただくことをお勧めします。身近な場所での暑さ指数を確認した上で、熱中症予防のための行動を行ってください。
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[今日(16日)の予想最高気温]
東京25度、大島28度、八丈島30度、父島33度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。
熱中症警戒アラート、暑さ指数、熱中症予防に関する情報は、
環境省熱中症予防情報サイトをご参照ください。
https://www.wbgt.env.go.jp/
暑さ指数のメール配信サービスも提供しています。
https://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/env/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/env/home
===================================
熱中症警戒アラート等メール配信サービスで配信された内容を自動転送しています。
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「デジポリス」をインストールして下さい。 (東京都)
[2024/11/22 15:20:14]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。「デジポリス」とは、警視庁防犯アプリであり、ご使用しているスマートフォンにインストールすることが出来ます。このメールの終わりに、「デジ
- 【強盗事件が発生しています】警視庁防犯アプリ「デジポリス」で防犯対策を! (東京都)
[2024/11/22 12:16:55]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。防犯アプリ「デジポリス」では、・ご自身の自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると最新の犯罪発生情報や防犯情報を確認できます。・ご自宅
- 「闇バイト」はアルバイトではなく犯罪です。 (東京都)
[2024/11/21 17:18:41]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。関東圏で「闇バイト」応募者による、強盗事件が多発しています。以下、安易に応募に応じる方への警察からのメッセージです。「日給10万円以上
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署) (東京都)
[2024/11/21 12:38:20]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(11月21日(木))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺
- 若い世代も、被害に遭う特殊詐欺 (東京都)
[2024/11/20 17:02:58]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。警察から突然電話があり、「あなたに逮捕状が出ている」等と言われ、お金をだまし取られる詐欺が増加しています。被害の流れとして、・固定電話