年末年始の自宅療養者支援センターについて |
2022/12/28 12:00:28 |
スポンサーリンク
令和4年12月29日(木曜日)〜令和5年1月3日(火曜日)は自宅療養者支援センターの直通番号(0422(60)1916)は電話がつながりません。
急を要するご相談は、市の代表電話(宿直)0422(51)5131(9時〜17時)におかけください。折り返し、担当者からご連絡いたします。また、市の支援案内を行うショートメッセージについても、上記期間中は送付いたしませんので、ご了承ください。
年末年始の自宅療養に伴う相談窓口は下記をご活用ください。
●食料品の支援、パルスオキシメーター貸与を希望する方
・発生届対象の方:自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)0120−670−440(24時間)
・発生届対象外の方:東京都陽性者登録センターに登録する際に、同時に申込みが可能です。
※無症状・症状が軽快した方は、感染対策を徹底し、食料品等の買物など必要最低限の外出は可能です。
●療養期間中の体調についての相談
・自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京) 0120-670-440(24時間)
●濃厚接触者のご家族などが発熱した場合の相談先
・発熱相談センター 03-6258-5780、03-5320-4592、03-5320-4411、03-5320-4551(24時間)
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
急を要するご相談は、市の代表電話(宿直)0422(51)5131(9時〜17時)におかけください。折り返し、担当者からご連絡いたします。また、市の支援案内を行うショートメッセージについても、上記期間中は送付いたしませんので、ご了承ください。
年末年始の自宅療養に伴う相談窓口は下記をご活用ください。
●食料品の支援、パルスオキシメーター貸与を希望する方
・発生届対象の方:自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)0120−670−440(24時間)
・発生届対象外の方:東京都陽性者登録センターに登録する際に、同時に申込みが可能です。
※無症状・症状が軽快した方は、感染対策を徹底し、食料品等の買物など必要最低限の外出は可能です。
●療養期間中の体調についての相談
・自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京) 0120-670-440(24時間)
●濃厚接触者のご家族などが発熱した場合の相談先
・発熱相談センター 03-6258-5780、03-5320-4592、03-5320-4411、03-5320-4551(24時間)
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- GWも後半です!せっかくの連休にあなたの時間と財産をうばわれないよう詐欺に気をつけましょう! (東京都)
[2025/05/02 16:37:37]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。≪知らない電話番号には出ない対策をしている家は、被害に遭いません≫知らない電話番号、番号が表示されない電話には≪受話器を取らない≫対策
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/05/02 15:01:30]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(5月2日(金))、武蔵野市内に、音声ガイダンスでNTTドコモをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおり
- 武蔵野警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/05/02 07:44:32]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。2025年5月2日(金)、午前2時40分ころ、武蔵野市吉祥寺北町3丁目のアパート内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人
- 【検挙情報】自転車の飲酒運転を検挙 (東京都)
[2025/05/01 17:08:55]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。4月24日(木)の夜間、武蔵野市内で酒気を帯びて自転車を運転した男性を検挙しました。飲み会帰りなど飲酒した後に、「自転車だから大丈夫だ
- ■武蔵野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/05/01 08:11:00]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。2025年4月30日(水)、午後2時20分ころ、武蔵野市吉祥寺東町3丁目3番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられまし