東京都 むさしの防災・安全メール
武蔵野警察署(公然わいせつ)
2022/10/31 08:57:24
スポンサーリンク
東京都 むさしの防災・安全メール
(スマートフォン版)
2022年10月30日(日)、午後10時50分ころ、武蔵野市境南町2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・年齢30歳くらい、身長160センチメートルから165センチメートルくらい、体格中肉、黒髪、白色上衣類

【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13203005002
・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110 (内線2653)
◎警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」配信中
https://keishicho-mirai-method.jp/method/
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

===================================
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
配信:安全対策課

むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4


東京都 むさしの防災・安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • [SPAM] 【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/02/18 17:37:07]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(2月18日(火))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西久保■
  • 国際電話番号による特殊詐欺が急増中! (東京都)
    [2025/02/18 14:56:12]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。急増!「+1」等から始まる国際電話番号を利用するサギに注意してください。海外からの電話に心当たりがない人はサギを疑って電話に出ない!か
  • 多額の「SNS 型投資詐欺」が連続発生! (東京都)
    [2025/02/18 10:19:31]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。武蔵野署管内では、いわゆるSNS型投資詐欺の被害が多発しています。こうした被害の特徴としては、「LINE(ライン)に誘導する」「早い」
  • 詐欺被害発生寸前で、未然防止がありました! (東京都)
    [2025/02/17 14:11:56]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年2月14日(金)午前11時頃、武蔵野市内のATMで、詐欺被害発生を「ストップ」しました!■お願い金融機関・コンビニエンスストア
  • [SPAM] アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/02/17 10:20:27]
    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(2月17日(月))、武蔵野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境南町■電話

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
武蔵野警察署(公然わいせつ)