大型連休中も、基本的な感染防止対策をお願いします! |
2022/04/28 17:00:27 |
感染再拡大防止のため、大型連休中も基本的な感染防止対策にご協力をお願いします。
以下は、東京都「リバウンド警戒期間における取組」における都民への協力依頼です。
(ワクチン接種)
・ゴールデンウィーク前にワクチン接種
・事前の接種ができない方は、ゴールデンウィーク期間を利用して接種
(検査の実施)
・ゴールデンウィークに帰省、旅行等する場合は、事前に検査を受検
・旅行や会食後など、不安を感じた場合も検査を受検
(基本的な感染防止対策)
・帰省先や旅行先でも基本的な感染防止対策を徹底
・会話時のマスクを着用、大声を控える
・室内、自動車内の積極的な換気
・体調によっては思い切って予定を変更
・こまめな手指消毒
引き続きご協力をお願いいたします。
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 大手通信会社をかたる電話から、架空料金請求詐欺被害が発生しました。 (東京都)
[2025/10/06 16:34:42]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。〇携帯電話等の使用料金は、口座から引き落としにしている。にも関わらず、インターネットサイト利用料の請求が【電話だけで来る】は、詐欺です
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/06 16:09:34]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月6日(月))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺本
- 疑え!すべての電話を。まさかの坂にご注意を! (東京都)
[2025/10/03 14:40:24]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。警察官を名乗るサギ電話が急増しています。本日は、警察官を名乗るサギ手口をご紹介します。会社員や現役世代の方が主に狙われています。手口を
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/03 11:34:43]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月3日(金))、武蔵野市内に、郵便局・大手クレジットカード会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/02 13:27:33]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月2日(木))、武蔵野市内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺南町■