|
大型連休中も、基本的な感染防止対策をお願いします! |
|
2022/04/28 17:00:27 |
感染再拡大防止のため、大型連休中も基本的な感染防止対策にご協力をお願いします。
以下は、東京都「リバウンド警戒期間における取組」における都民への協力依頼です。
(ワクチン接種)
・ゴールデンウィーク前にワクチン接種
・事前の接種ができない方は、ゴールデンウィーク期間を利用して接種
(検査の実施)
・ゴールデンウィークに帰省、旅行等する場合は、事前に検査を受検
・旅行や会食後など、不安を感じた場合も検査を受検
(基本的な感染防止対策)
・帰省先や旅行先でも基本的な感染防止対策を徹底
・会話時のマスクを着用、大声を控える
・室内、自動車内の積極的な換気
・体調によっては思い切って予定を変更
・こまめな手指消毒
引き続きご協力をお願いいたします。
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 詐欺の手口を「知っている」か「知らない」かで大きな違いがあります! (東京都)
[2025/10/24 17:25:20]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。今、どんな詐欺被害が発生しているか、知っていますか?テレビ、ネット、新聞等で、「特殊詐欺事件」が大きく報道されています。電話(固定・携
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/24 14:11:30]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月24日(金))、武蔵野市内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺東町
- 携帯電話会社、群馬県警察を装ったオレオレ詐欺被害が発生しました。 (東京都)
[2025/10/23 14:25:50]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本件では実在する法人が運営する暗号資産取引アプリをスマートフォンにインストールさせるというオレオレ詐欺とSNS型投資詐欺の合体複合型の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/21 12:37:35]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月21日(火))、武蔵野市内に、NTTドコモ・警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のと
- 最終日!『全国地域安全運動』 (東京都)
[2025/10/20 17:11:29]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本日(令和7年10月20日・月曜日)は、全国地域安全運動の最終日です。武蔵野警察署・武蔵野市・武蔵野防犯協会が実施した「地域安全のつど