【7/11まで】まん延防止等重点措置期間です |
2021/07/05 17:00:29 |
スポンサーリンク
7月11日(日)まで、新型コロナウイルス感染症に伴うまん延防止等重点措置期間です。
・日中も含めた不要不急の外出・移動の自粛
・不要不急の都道府県間の移動の自粛
・混雑している場所や時間を避けて行動すること
・感染対策が徹底されていない飲食店等の利用を自粛
・飲食店等で飲酒する場合は、同一グループ2人以内で、90分以内で
・措置区域において、営業時間短縮を要請した時間以降、飲食店等にみだりに出入りしないこと
・路上、公園等における集団での飲酒など、感染リスクが高い行動の自粛
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
・日中も含めた不要不急の外出・移動の自粛
・不要不急の都道府県間の移動の自粛
・混雑している場所や時間を避けて行動すること
・感染対策が徹底されていない飲食店等の利用を自粛
・飲食店等で飲酒する場合は、同一グループ2人以内で、90分以内で
・措置区域において、営業時間短縮を要請した時間以降、飲食店等にみだりに出入りしないこと
・路上、公園等における集団での飲酒など、感染リスクが高い行動の自粛
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 連日の詐欺被害発生!「3連休」詐欺電話は必ず来ます!警戒してください! (東京都)
[2025/02/21 18:41:33]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年2月19.20日(水.木)、武蔵野市西久保の戸建て住宅で武蔵野市役所と銀行から架空の名前を騙る電話があり、コンビニエンスストア
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/02/21 13:11:38]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(2月21日(金))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境■電話
- 【防犯対策に】警視庁防犯アプリ「デジポリス」 (東京都)
[2025/02/21 12:02:36]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。防犯アプリ「デジポリス」では、・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生情報や防犯情報を確認できます(最新のメールけいしち
- ■不審者情報について (東京都)
[2025/02/21 09:47:47]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年2月20日(木)、武蔵野市内に不審者情報がありました。■時間・地区は下記のとおりです。・2月20日午後6時10分頃、吉祥寺東町
- 2月19日、詐欺被害が発生しました!! (東京都)
[2025/02/20 12:04:42]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年2月19日(水)、武蔵野市吉祥寺北町の戸建て住宅で武蔵野警察署生活安全課の架空の名前を騙り、キャッシュカードを騙し取られる特殊