武蔵野警察署(子供(声かけ等)) |
2021/06/02 07:41:26 |
2021年6月1日(火)、午後5時20分ころ、武蔵野市境南町2丁目19番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・学年と名前教えて
■不審者の特徴
・年齢50歳くらい、身長180センチメートルくらい、白髪交じりの普通の長さ、白色マスク、白色ワイシャツ、紺色ズボン、黒色ビジネスバッグ所持、薄茶色の中型犬を散歩させていた男
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422.55.0110 (内線2612)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
HTTP://MOBILE.CITY.MUSASHINO.LG.JP/INDEX.CGI?PAGE=4
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/07/03 17:10:57]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(7月3日(木))、武蔵野市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境南町■電話
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/07/03 11:46:15]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(7月3日(木))、武蔵野市内に、京都府警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺北町
- 小金井警察署(強盗事件検挙) (東京都)
[2025/07/03 11:30:07]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。【このメールは、小金井警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年6月8日(日)、小金井市桜
- 防犯アプリ「デジポリス」のメンテナンスについて (東京都)
[2025/07/03 10:49:58]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。平素から「メールけいしちょう」や防犯アプリ「デジポリス」をご利用いただき、ありがとうございます。このたび、7月3日午後1時ころから午後
- 武蔵野市役所職員を装った電話から、還付金詐欺の被害が発生しました。 (東京都)
[2025/07/02 15:42:03]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。≪電話でお金の話は詐欺です。一人で行動する前に、必ず相談してください。≫・問い合わせ先電話番号は、全て詐欺犯人につながっています。・還