|
防災行政無線による放送(新型コロナウイルス感染症) |
|
2021/05/12 17:15:27 |
防災行政無線で、新型コロナウイルスの緊急事態宣言に伴うメッセージを放送します。
◆防災行政無線放送予定(新型コロナウイルス感染症に係るもの)
・日時:5月12日(水)から5月31日(月)の毎日(土日含む)午後5時15分
・放送内容:「新型コロナウイルスの感染拡大により、緊急事態宣言が発出されています。不要不急の外出は控えてください。ご協力をお願いします。」
緊急事態宣言の詳細については、市公式ホームページよりご確認ください。
http://www.city.musashino.lg.jp/stopcovid19/kaigi/1032346.html
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/30 12:09:53]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月30日(木))、武蔵野市内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺東
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/30 10:17:57]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月30日(木))、武蔵野市内に、京都府警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境南町
- 詐欺の手口を「知っている」か「知らない」かで大きな違いがあります! (東京都)
[2025/10/24 17:25:20]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。今、どんな詐欺被害が発生しているか、知っていますか?テレビ、ネット、新聞等で、「特殊詐欺事件」が大きく報道されています。電話(固定・携
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/24 14:11:30]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(10月24日(金))、武蔵野市内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺東町
- 携帯電話会社、群馬県警察を装ったオレオレ詐欺被害が発生しました。 (東京都)
[2025/10/23 14:25:50]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本件では実在する法人が運営する暗号資産取引アプリをスマートフォンにインストールさせるというオレオレ詐欺とSNS型投資詐欺の合体複合型の