武蔵野警察署(子供(声かけ等)) |
2020/11/25 08:11:26 |
2020年11月24日(火)、午後2時40分ころ、武蔵野市西久保3丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・飴あげるから車の方についてきて
■不審者の特徴
・年齢30歳代くらい、身長160から170センチメートルくらい、体格中肉、髪型ボサボサ、緑色長袖上衣、長ズボン、白色マスク着用の男
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422.55.0110 (内線2612)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/05/28 12:49:42]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(5月28日(水))、武蔵野市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺北町■電
- ■Jアラート配信情報(国民保護情報) (東京都)
[2025/05/28 11:00:42]
これは、Jアラートのテストです。【配信元:武蔵野市防災安全部国民保護担当】〜〜〜
- 防災行政無線を用いた全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を実施します (東京都)
[2025/05/28 09:00:30]
本日、令和7年5月28日(水)午前11時頃に、全国瞬時警報システム(Jアラート)による防災行政無線を用いた全国一斉情報伝達試験を実施します。全国瞬時警報システム(Jアラート)の動作確認のため
- 武蔵野警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/05/27 19:31:57]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。2025年5月27日(火)、午後2時40分ころ、武蔵野市吉祥寺南町4丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特
- 高額なSNS型投資詐欺・ロマンス詐欺被害が、相次いで発生しました。 (東京都)
[2025/05/27 16:57:16]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。SNS上でのメッセージのやり取りで、外国籍の医師や投資家などの職業を告げる異性からの誘いには気をつけてください。SNSでしばらくやり取