子供に対する声かけ、つきまとい、写真撮影 |
2020/08/11 19:25:28 |
スポンサーリンク
【武蔵野市で発生した情報です】
8月11日午後1時45分頃、小学生が桜堤1丁目の公園内で遊んでいたところ、男に「暑いのに遊んで偉いね」と声を掛けられました。
その後、公園を出た後も男に後をつけられ、桜堤2丁目の公園で遊んでいたところ、同じ男にスマートフォンを向けて写真を撮影されました。
■不審者特徴
年齢40歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格太め、黒髪短髪、薄黄緑色Tシャツ、グレー色短パン、眼鏡なし、マスクを着用しない男
不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422.55.0110 (内線2612)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
配信:安全対策課
8月11日午後1時45分頃、小学生が桜堤1丁目の公園内で遊んでいたところ、男に「暑いのに遊んで偉いね」と声を掛けられました。
その後、公園を出た後も男に後をつけられ、桜堤2丁目の公園で遊んでいたところ、同じ男にスマートフォンを向けて写真を撮影されました。
■不審者特徴
年齢40歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格太め、黒髪短髪、薄黄緑色Tシャツ、グレー色短パン、眼鏡なし、マスクを着用しない男
不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422.55.0110 (内線2612)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
配信:安全対策課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 武蔵野警察署(侵入窃盗事件検挙) (東京都)
[2025/05/08 13:26:57]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。【このメールは、武蔵野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年4月9日(水)、連続に中町
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/05/08 10:47:55]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(5月8日(木))、武蔵野市内に、NTTドコモをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境南町■
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/05/07 15:53:59]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(5月7日(水))、武蔵野市内に、NTTオペレーションセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおり
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/05/05 11:23:31]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(5月5日(月))、武蔵野市内に、音声ガイダンスでNTTドコモをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおり
- GWも後半です!せっかくの連休にあなたの時間と財産をうばわれないよう詐欺に気をつけましょう! (東京都)
[2025/05/02 16:37:37]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。≪知らない電話番号には出ない対策をしている家は、被害に遭いません≫知らない電話番号、番号が表示されない電話には≪受話器を取らない≫対策