東京都に熱中症警戒アラートが発表されました。 |
2020/08/11 17:57:26 |
スポンサーリンク
東京都に熱中症警戒アラートが発表されました。
明日(8月12日)は、暑さ指数(WBGT)33℃以上が予測されています。
熱中症の危険性が極めて高くなっています。屋内でエアコンを使用するなど、身の安全を図ってください。
もし、体調に異変を感じたら、すぐに救急車(119番)を呼んでください。
熱中症警戒アラートとは、本年7月1日より、環境省と気象庁が連携して、関東甲信地方において、暑さ指数(WBGT)に基づいた熱中症予防のための新たな情報発信を「熱中症警戒アラート(試行)」として先行的に実施することになりました。
今年から暑さ指数33℃以上が予想された場合に熱中症警戒アラートが発表されます。
■暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度))とは
武蔵野市健康課HP「熱中症の危険度がわかる「暑さ指数」(WBGT)をご存知ですか?」
http://www.city.musashino.lg.jp/kurashi_guide/kenko_hoken/kenko_oshirase/1006103/1024195.html
または、環境省HP「環境省熱中症予防サイト」
http://www.wbgt.env.go.jp/
■環境省「暑さ指数(WBGT)メール配信サービス」について
環境省では熱中症に関する注意情報を毎日配信しています(令和2年10月30日(金)まで)。
全国約840地点における、現在の暑さ指数(実況値)、今日、明日、明後日の3時間ごとの暑さ指数(予測値)を自由に設定して得ることができます。
環境省「暑さ指数(WBGT)メール配信サービス」
http://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
■熱中症と新型コロナウイルス感染症
□倦怠感や発熱などを伴う熱中症は、新型コロナウイルス感染症の症状と似ています。十分にご注意ください。
□マスクをつけていると、体内に熱がこもりやすく、また水分補給を怠りがちです。
□適切な冷房と、換気を上手に両立させましょう。
発表:環境省、気象庁(令和2年8月7日5時発表)
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
配信:安全対策課
明日(8月12日)は、暑さ指数(WBGT)33℃以上が予測されています。
熱中症の危険性が極めて高くなっています。屋内でエアコンを使用するなど、身の安全を図ってください。
もし、体調に異変を感じたら、すぐに救急車(119番)を呼んでください。
熱中症警戒アラートとは、本年7月1日より、環境省と気象庁が連携して、関東甲信地方において、暑さ指数(WBGT)に基づいた熱中症予防のための新たな情報発信を「熱中症警戒アラート(試行)」として先行的に実施することになりました。
今年から暑さ指数33℃以上が予想された場合に熱中症警戒アラートが発表されます。
■暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度))とは
武蔵野市健康課HP「熱中症の危険度がわかる「暑さ指数」(WBGT)をご存知ですか?」
http://www.city.musashino.lg.jp/kurashi_guide/kenko_hoken/kenko_oshirase/1006103/1024195.html
または、環境省HP「環境省熱中症予防サイト」
http://www.wbgt.env.go.jp/
■環境省「暑さ指数(WBGT)メール配信サービス」について
環境省では熱中症に関する注意情報を毎日配信しています(令和2年10月30日(金)まで)。
全国約840地点における、現在の暑さ指数(実況値)、今日、明日、明後日の3時間ごとの暑さ指数(予測値)を自由に設定して得ることができます。
環境省「暑さ指数(WBGT)メール配信サービス」
http://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
■熱中症と新型コロナウイルス感染症
□倦怠感や発熱などを伴う熱中症は、新型コロナウイルス感染症の症状と似ています。十分にご注意ください。
□マスクをつけていると、体内に熱がこもりやすく、また水分補給を怠りがちです。
□適切な冷房と、換気を上手に両立させましょう。
発表:環境省、気象庁(令和2年8月7日5時発表)
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
配信:安全対策課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ■現在、自動音声での詐欺電話が多数掛かってきています。ご注意ください!! (東京都)
[2025/04/07 14:57:26]武蔵野市内に電話会社を騙る、自動音声ガイダンスによる架空の未納料金を請求する詐欺電話が非常に多く掛かってきています。自動音声は「未納料金があります。」などと始まり、問い合わせをされる方は「1
- 息子を騙るオレオレ詐欺被害が発生しました。 (東京都)
[2025/04/07 11:37:42]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。息子や孫、親族を騙り、「財布や大切な書類、会社の現金が入った鞄を無くした」「一時立て替えてもらっているが用意できないか」などの電話は、
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/04/07 11:37:40]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月7日(月))、武蔵野市内に、NTTドコモをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西久保・
- 土日も自動音声での詐欺電話が掛かってきます。ご注意下さい! (東京都)
[2025/04/06 09:11:17]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月5日、武蔵野市内では自動音声による詐欺電話が非常に多く掛かってきています。主な地域は、境南町、境、中町、吉祥寺北町、吉祥寺
- 武蔵野警察署(メールの訂正について) (東京都)
[2025/04/05 12:21:52]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。2025年4月5日(土)9時33分頃に配信しました「武蔵野警察署生活安全課の捜査員と嘘を言いキャッシュカードを欺し取られる特殊詐欺被害