アポ電入電中(武蔵野警察署) |
2020/04/20 17:21:26 |
スポンサーリンク
■本日(4月20日(月))、武蔵野市内に、百貨店をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・あなたのカードで買い物をしている人がいます
・新しいカードを作ったのでこれから確かめに行きます。
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★不審な電話は、すぐ110番!
★在宅時も留守電設定にしましょう。
★親族を名乗る不審電話は、家族で決めた合言葉で確認しましょう。
★ナンバーディスプレイを導入し、知らない電話には出ないことが効果的です。
★特殊詐欺から家族を守るため、eラーニングで被害防止対策を学ぼう!
詳しくは
https://action.digipolice.jp
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』にアクセス
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html
――――――――――――――――――――――――――――
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http //mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
配信:安全対策課
■電話の内容
・あなたのカードで買い物をしている人がいます
・新しいカードを作ったのでこれから確かめに行きます。
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★不審な電話は、すぐ110番!
★在宅時も留守電設定にしましょう。
★親族を名乗る不審電話は、家族で決めた合言葉で確認しましょう。
★ナンバーディスプレイを導入し、知らない電話には出ないことが効果的です。
★特殊詐欺から家族を守るため、eラーニングで被害防止対策を学ぼう!
詳しくは
https://action.digipolice.jp
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』にアクセス
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html
――――――――――――――――――――――――――――
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http //mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
配信:安全対策課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 武蔵野警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/05/02 07:44:32]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。2025年5月2日(金)、午前2時40分ころ、武蔵野市吉祥寺北町3丁目のアパート内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人
- 【検挙情報】自転車の飲酒運転を検挙 (東京都)
[2025/05/01 17:08:55]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。4月24日(木)の夜間、武蔵野市内で酒気を帯びて自転車を運転した男性を検挙しました。飲み会帰りなど飲酒した後に、「自転車だから大丈夫だ
- ■武蔵野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/05/01 08:11:00]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。2025年4月30日(水)、午後2時20分ころ、武蔵野市吉祥寺東町3丁目3番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられまし
- 逸走した動物(トカゲ)の発見について (東京都)
[2025/04/30 14:15:18]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月28日、午後5時30分頃、武蔵野市吉祥寺本町2丁目付近で飼育されていたサバンナオオトカゲ(体長約40センチメートル、灰色)
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/04/30 12:28:19]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月30日(水))、武蔵野市内に、県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中町■電話の内