むさしの安全情報(警察官を騙った詐欺未遂事件検挙) |
2019/12/20 16:13:26 |
■令和元年12月18日(水)、武蔵野市内で警察官を騙りキャッシュカードを騙し取ろうとした詐欺未遂事件が発生しましたが、同日犯人の男1名を逮捕しました。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110 (内線2162)
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4
【安全対策課】配信
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/07/15 11:32:23]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(7月15日(火))、武蔵野市内に、保険局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中町■電話の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/07/14 16:23:01]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(7月14日(月))、武蔵野市内に、警視庁生活安全課タカギをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/07/14 15:18:01]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(7月14日(月))、武蔵野市内に、保険局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・桜堤■電話の
- 電話の向こう側にいる警察官、本当に警察官ですか?土・日でも詐欺電話に注意! (東京都)
[2025/07/11 16:34:42]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。警察官を装って電話をかけ金銭をだまし取るオレオレ詐欺の被害が非常に多く発生しています。警察官のフリをして「あなたに犯罪の疑いがかかって
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/07/11 11:10:33]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(7月11日(金))、武蔵野市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・緑町■電話