むさしの安全情報(不審者情報) |
2018/09/28 08:42:24 |
スポンサーリンク
平成30年9月26日午前0時10分頃、武蔵野市吉祥寺本町2丁目において家人(女性)が入浴中、風呂場の窓に手をかけた不審者を発見したため悲鳴をあげたところ、不審者は逃走したもの。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422.55.0110
【情報等ございましたら下記へご連絡ください】
武蔵野警察署 0422−55−0110
武蔵野市役所 0422−60−1916
警戒心を見せれば、犯行を断念する傾向があると専門家も分析しています
【配信元】 安全対策課
【問合せ先】武蔵野警察署 0422.55.0110
【情報等ございましたら下記へご連絡ください】
武蔵野警察署 0422−55−0110
武蔵野市役所 0422−60−1916
警戒心を見せれば、犯行を断念する傾向があると専門家も分析しています
【配信元】 安全対策課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 土日でも詐欺電話がかかってきます。警戒してください。 (東京都)
[2025/04/18 16:44:45]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。今週、武蔵野市では音声ガイダンスで電話会社や総務省を装って、「料金が未納です」や「通信機器が停止します」などの嘘の電話が多数確認されま
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/04/18 16:00:49]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月18日(金))、武蔵野市内に、音声ガイダンスでNTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです
- コンビニでカードを買っても解決しません!パソコン画面上に警告表示をさせる詐欺被害が発生しました。 (東京都)
[2025/04/17 16:14:33]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。パソコンやスマートフォンなどの画面上に表示される「警告」などは、実際にウイルスに感染している訳ではありません。あなたを不安にさせ、お金
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/04/17 14:58:36]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月17日(木))、武蔵野市内に、音声ガイダンスで総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです
- 【見積もり無料】の電気修理業者に依頼したら、高額な料金を請求された事案が発生しました。 (東京都)
[2025/04/16 16:53:42]メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。昨日(令和7年4月15日)夕方、武蔵野市中町にお住まいの方が、インターネット検索で電気修理業者を探すと【見積もり無料】と書かれたホーム